岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

ランニングマシンでいつも同じ速さで走っていても速く走れるようにならないし、スタミナも付かない

ランニングブームもあってジムのランニングマシンはいつも一杯です。 なかには大会出場を目的に走っている人から「練習をしているのに速くなるどころか遅くなってきている。」という相談がきました。

練習を見ていると遅くなっている原因がわかります。 それは、『いつも同じ速さで走っている』からです。

ランニングというと持久力が重要だと思っているためゆっくりのスピードで長く走るばかりで速く走る練習をしないということがよくあります。 ゆっくり長く走る練習は持久力だけでなくスピードの面で見ても現状維持にもなりません。 むしろレベルダウンしてしまいます。 ですからだんだん遅くなってしまうという結果に嘘はないわけです。

ランニングマシンで練習するなら『速く走る時の動きを経験する』というのが使えます。 一般の方ならそれだけでも速く走ることができるようになるでしょう。

いつもより速いスピードで走り、疲れたらスピードを落とすというパターンをやってみました。 1回、短時間(疲れてきたらやめる)やるだけでも走る時の手脚の動かし方を経験するだけでいつものスピードで走っても余裕を持って楽に手脚を動かすことができるようになり、自分が気持ち良く走れるペースにしてもランニングマシンのスピードはいつも走っている時よりも速いスピードになりました。

今より速く走ろうと思ってもスピード感を自分で出すのは難しいことです。 「もっと速く」といったところでできないものはできません。 速い動きを経験、体験するというのは短時間でできる簡単な方法ですが、一般の方には充分効果のあるトレーニングになります。