岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

走る前にまず“体を整える”

「ランニングフォームを良くするにはどんなトレーニングをしたらいいですか?」と尋ねられます。 市民ランナーのトレーニング指導をしていますが、共通しているのは“走り方の悪い人は歩き方が悪く、歩き方が悪い人は立ち方が崩れている”ということです。 市…

華奢な肩幅にするためのトレーニングの考え方

胸を張って背筋を伸ばした姿勢が良い姿勢ではないと何度も書いていますが、そういった姿勢はスタイルにも影響してきます。 女性からの相談で多いのはスタイルについてで、「肩幅が広くてがっちりして見えるので華奢にしたい」といったものもあります。 体重…

力を入れてドライバーを振っても飛距離は伸びない

「バックスイングの時に左の肘を伸ばして」、「右肩を入れるようにして」、「打ちにいく時は体幹から、腰から」、「膝を内に絞るように」、「腰をしっかり回して」など一般的な指導でよく見られるのが“力を入れる”ようなアドバイスです。 たしかに大きなパワ…

マラソンのタイムを縮めたいならストライドを伸ばさないといけない

市民ランナーの方のトレーニングを見ていますが、1週間、1ヶ月でたくさんの距離を走り込んだり、タイムを縮めるために目指すタイムの1kmの平均ラップで走り続けるような練習をしてもほとんど速くなることはありません。 ランニングスピードはピッチ×ストライ…

膝の周りの筋肉のストレッチングはひざ痛の予防になるのか?

痛みを予防するための筋トレについての質問も来ますが「どこの筋肉のストレッチングをするとひざ痛の予防になりますか?」という質問が来ることがあります。 筋肉の緊張度のバランスの崩れが体や脚の捻じれを引き起こし、関節の噛み合わせを狂わせてひざ痛が…

#132 身体を整えるトレーニングについて学んできました 15

トレーニング指導を見直すために大阪の魚住先生のラボへ伺いました。 筋肉の緊張を緩めるアプローチ、魚住方式のトレーニングで思ったような結果が見られないケースについて問題点をきちんと見抜けているか、アプローチは適切か、誘導やサポートといった指導…

いつも肩を緊張させて腕を持ち上げているから肩こりになってしまう

肩こりの原因の多くが筋肉の緊張です。 首筋や肩、背中などあちこちの筋肉が緊張して硬くなっていますが、筋肉が緊張していることを認識できていない人がほとんどです。 肩こりの人に「腕の重さを感じるか?」という質問をしてみてもほとんどの人は「わから…

良い姿勢とは背筋を真っ直ぐ伸ばして立つことではない

「背筋を伸ばすのが真っ直ぐな良い姿勢」と思っている方は多いようです。 トレーニングの前に姿勢のチェックを毎回行いますが、多くの人は姿勢を良くしようと背筋を伸ばして真っ直ぐにしようとします。 私は自然な立ち姿勢は筋肉の緊張度のバランスが取れて…

温かいものを飲んでポカポカすると感じても体温は上がっていない

先日テレビで様々な病気の共通の原因は体温の低下にあるということで体を温めることの大切さをテーマにした健康情報番組が放送されていました。 その中で一般の方が体温を上げるために白湯や豆乳に抗酸化作用や血液循環を改善する働きを持つものを混ぜたドリ…

腸腰筋を鍛えればランニングフォームが良くなる?スピードアップする?

最近は様々なトレーニング法の情報を手に入れることができます。 ランニングのパフォーマンスアップのためのトレーニング法といったものもネットで検索みるとものすごい数が出てきます。 その中で「腸腰筋」を鍛えるトレーニングというものがあります。 胴体…