岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

床に落ちている物を拾おうすると腰が痛くなる。改善するには?

腰の痛みに関するもので多いのは何かの動作をした時に痛みを感じるというものです。 ある動作をした時に痛みを感じるという場合、問題はその動作のやり方にあります。 腰痛で多いのが床に落ちている物を拾おうとした際に痛みが起こるというものです。 実際に…

#154 巷のエクササイズの問題と改善点について学んできました

今回の定例勉強会のテーマは「巷のエクササイズを考察-問題と改善点」でした。 流行りのエクササイズや巷でよく見かけるものを参考にしてトレーニングの考え方を整理しました。 ・余計な力が入るのは入るような動きをしているから 今回質問の1つとして「引く…

腰が張っている時はストレッチよりも肩甲骨がよく動くようにした方が良い

長時間のデスクワーク、立ちっぱなしでの作業によって腰が張ってしまい動かすのが辛い、腰に痛みを感じるなどの悩みで相談に来られる方が大勢います。 腰の張りを取るためにストレッチングで腰の筋肉を伸ばすというのがよくあるパターンですが、腰が張ってい…

からだを整えるスクワットのやり方

スクワットでうまくしゃがめない、スクワットをしたら腰が痛くなった、膝が痛くなったなど「スクワットは難しい」というイメージを持っている方も多い印象です。 何事もそうですが適切なやり方というものがあります。手順ややり方を知らないままやってうまく…

“気持ち良い”と感じると筋肉はゆるんでくる

姿勢の崩れ、肩や腰、膝、股関節の痛み、頭痛のような体の不調まで相談の内容は様々ですが体のどこかに緊張があり本来の自然な状態から崩れてしまっているというのは共通です。 こういった不調を改善するには身体を本来の状態に戻す、回復させることです。 …

体の捻じれを直すために捻りを利用する

腰が痛い、膝が痛いなど様々な痛み、不調の相談を受けますが、そういった方に見られる特徴は、・肩や腰の左右の高さが違う・膝のお皿が真っ直ぐ正面を向いていないなどの姿勢の崩れです。 体幹が捻じれているとそれを支える脚にも当然捻じれが起こります。そ…

その疲れは脳の疲労かも。脳の疲労を抜くには

「疲れがなかなか抜けない」、「疲れが溜まって体がだるい」、「いくら寝ても疲れが抜けない」など疲労に関する相談が増えています。 相談に来られる方の多くはスポーツをしているわけでもハードな運動を毎日しているわけではありません。 仕事に家事に毎日…

スクワットをすると腰が痛い。原因は?改善法は?

スクワットをすると腰が痛くなるという相談をよく受けます。 しかし、相談に来る人のほとんどが立っていて痛みを感じることもありませんし、病院で検査しても骨などの組織に異常はありません。 それなのにスクワットをすると腰が痛くなるというものです。 痛…

立ちっぱなしやデスクワークで硬くなった首・肩・背中・腰の緊張をゆるめるには

ずっと立ちっぱなし、デスクワークで座りっぱなしなど長時間同じ姿勢を続けたせいで首から腰にかけての筋肉が硬くなり首、肩の凝り、腰の痛み、頭痛など様々な不調に悩む方からの相談が増えています。 同じ姿勢で長時間いると同じ筋肉にばかりストレスをかけ…

股関節周りの筋肉をストレッチングで伸ばしても股関節の痛みは治らない

股関節に痛みがあるという方に共通しているのは腰、お尻、太ももの筋肉が緊張して硬くなっていることです。筋肉が縮んで硬くなっているせいでスムーズに動くことができず、関節もスムーズに動いていないといった感じです。 それでは硬くなっている筋肉をスト…

歩き始め、階段の昇りなど脚を上げると股関節が痛い。原因は?改善法は?

脚を上げようとすると股関節に痛みが起きるという相談がありました。 ○○をすると痛みが起きるという場合、痛くなるような脚の上げ方をしている、捻じれた体の状態で脚を上げようとしているなど動作に問題があることがほとんどです。 1週間の間に同じ相談を数…

#153 体操、エクササイズの指導法について学んできました

今回の定例勉強会のテーマは「体操や各種エクササイズの指導法」でした。 トレーナーは運動指導が主な仕事ですが、その指導法は学校でも学ぶことはありません。 本やネットでいろんなエクササイズを見つけることはできますが、多くは本や教科書に載っている…