岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

体は気持ち良く動かすと元に戻るようにできている

肩が凝る、腰が痛い、膝が痛いという人がたくさんいます。 しかし、こういった症状で病院へ行ってもレントゲンなどいろいろとチェックしてみても診断がつかない、痛みの原因がわからないというものがほとんどです。 原因がはっきりしないのですからどうすれ…

呼吸で体の捻じれを直すことができる

立っていても座っていても姿勢は知らず知らずのうちに本来の自然なリラックスしたところからズレて、自分がやっている作業が効率良くやれる、やりやすい状態になろうとします。 だから捻れていても不快感を感じない、むしろ無理矢理姿勢を正そうとした時の方…

自律神経失調症を改善するためにどんな運動が良いのか

最近増えてきているのがストレスによる自律神経の乱れが原因の様々な不調に関する相談です。 その中には自律神経失調症の相談もあります。 自律神経失調症は自律神経のバランスが乱れたために起こるさまざまな症状の総称です。 自律神経は全身の器官をコント…

腕回し・肘回しは肩甲骨を大きく動かす意識をした方が効果的?

長時間デスクワークをしている人に多いのが首や肩の凝りです。 それを解消するには固まってしまった筋肉を動かすような運動が効果的です。 よく紹介されるのが腕回しや腕を曲げて肘を回すような運動です。 私のトレーニングの中でも腕回しの運動を行います。…

血圧を改善するにはどういった運動をすればいいのか?

高血圧に悩んでいるという方から血圧を改善するための運動について相談を受けました。 話を伺ってみると、最近体調が今ひとつで血圧を測ってみるといつもより数値が高かったので病院で診てもらったところ血圧を下げる薬を処方され、薬を飲んだら数値は下がっ…

首がいつも重だるい。改善するにはどんな運動がいい?

パソコン作業や座って行う作業によって首が凝って重だるい感じがするという相談がよくあります。 首はヒトの体の中で一番重い“頭”を支えています。 姿勢の崩れによって頭の位置が自然な位置から外れてしまうと首の筋肉は強く緊張してしまいます。 慢性的な首…

特別な道具がなくてもトレーニングはできる

ジムのようにいろんな道具があればいろんなトレーニングができますが、そういった特別な道具がない環境でもトレーニングはできます。 筋肉は速筋線維と遅筋線維があります。 遅筋線維のメインは抗重力筋なので日常生活で使っていれば衰えることはありません…

良いコンディションを維持するために辛い、苦しい運動は必要ない

いつも良いコンディションを維持するために必要なことを考えてみると、 ・体の全ての細胞が活性化している ・正常な体温を維持されている ・血液やリンパといった体液の循環もスムーズ ・免疫力もきちんと機能している といったことが挙げられます。 運動と…

頑張ることが体にとってマイナスになっている

身体の不調の原因の多くは体の緊張です。 ストレスによって交感神経が優位になると体を緊張させてしまいます。 健康のため、毎日元気に過ごせる体を作るために頑張らないといけないと考える人も多いですが、頑張ることも緊張に繋がります。頑張れば頑張るほ…

どうして力が抜けないのか

スポーツやトレーニングなどいろいろな場面で動きが硬くぎこちない、ギクシャクした無駄が多い動きをする人に対して「力を抜け」というアドバイスがよく行われますが、あまり良い結果にはなりません。 言われた通りにすると本当に力が抜けてしまい、それこそ…