岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

#116 エクササイズの考え方について学んできました②

定例勉強会に参加するため大阪へ行ってきました。 今回のテーマは「エクササイズの考察ー問題点とその改善」 世の中にはいろいろなトレーニングがありますが結局はそのトレーニング、エクササイズをどういう目的でやっていてちゃんとその成果が得られている…

筋肉痛が出る、出ないでトレーニングの効果に差はない

ジムで「スクワットをしているのに全然筋肉痛も出ない。スタイルもほとんど変化がない。正しくやれていないからかな?」といった会話を耳にすることがあります。筋肉痛のある・なしがトレーニングの効果に関係していると思っている人が多い印象ですが、それ…

ワイドスクワットをすると股関節が痛い。原因は?改善するには?

今回はワイドスタンスでスクワットをすると股関節が痛くなるという相談。 ある動作をすると痛くなるということは、 ・そもそもきちんと立てていない(姿勢が崩れている) ・その動作のやり方に問題がある のどちらかです。 体のどこかに不調がある人の多くは…

腰が痛いのは腰に問題があるからとは限らない

腰痛の相談で多いのが、病院で診てもらったが骨に特に異常がなく運動をするように言われたものの、腰が痛くて体を動かすのが辛いのでマッサージや整体へ行って硬くなっている腰の部分に対していろいろやってもらったけれど良くならないというものです。 腰痛…

日常生活では痛くないのにゴルフをすると腰が痛い。原因は?改善法は?

ゴルフをしている方から腰の痛みに関する相談がよく来ます。 なかにはゴルフを止めるように医師から言われたという方もいますが、話を伺ってみると骨などに特に異常が見つかったというわけでもありません。 腰痛に悩んでいるゴルフ愛好家の方をたくさん指導…

#115 身体を整えるトレーニングについて学んできました 11

魚住先生が考案された魚住方式のトレーニングの指導を見直すために大阪へ行ってきました。 ・量以外のトレーニング刺激の考え方 魚住方式のトレーニングでは快の刺激で体を動かしていきますが、トレーニングの原則に“漸進性の原則”があります。前回は初めて…

小さな段差でつまづいてしまうのは脚を上げる筋肉が弱いせい?

「最近小さな段差でよくつまずくんです。脚の筋肉が弱いからでしょうか?」という相談がよく来ます。 そういう方の多くが脚が上がっていないからと脚を高く上げる運動で太ももの筋肉を鍛えようとしますが、大事な前提を忘れています。 反対の脚を上げている…

アスリートがやっているトレーニングをやって得られるのは同じことをやっている満足感だけ

「ゴルフの○○選手が体幹トレーニングをやっていた」、「芸能人の○○さんがこんなトレーニングをしていた」といったことをクライアントさんから聞くことがよくあります。 なかには同じことをやりたいという方もいますが、同じことをやっても同じことをしている…

筋トレで筋力アップすれば速く走れるようになるのか?

今回は市民ランナーからのランニングスピードを上げるためにどんな筋トレをしたらいいのか?という相談。 速く走れるようになった人がスクワットのような下半身を鍛えるエクササイズを補強運動として行っていたというようなことがあるように、筋力を高めるこ…

体幹を固めてしまうと大きな力が出せなくなる

体幹を強くするというとお腹を凹ませて固めるというイメージが強いようです。 ジムでもマットにうつ伏せになってそういった動作をやっている人がいたり、ベンチプレスやスクワット、デッドリフトといった筋トレのエクササイズをやる時にそのような体勢を作っ…

トレーニングやストレッチの時に筋肉を意識するのは適切なのか?

ストレッチングをしているのになかなか筋肉が柔らかくならないという人がいますが、そういう場合、ほとんどがストレッチングのやり方に問題があります。 本などを見ても「伸ばしたい筋肉が伸びていることを意識しながら」というような説明をされていることが…

筋トレだけが筋肉を付ける方法ではない。使いながら筋肉を作っていくという方法もある。

運動というとハードに筋肉を鍛えるようなものをイメージされることが多いですが、体を動かすこと全てが運動、トレーニングであり、強さの違いはあっても筋肉への刺激になると考えることもできます。 したがって特別に筋力強化をしなくても体を動かせばその動…