岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

呼吸をするだけで筋肉の緊張もゆるめられる

筋肉の緊張のバランスの崩れは身体を動かす・動かさないだけでなく日常のストレスによる自律神経の崩れからも起こります。 肩が凝る、身体が重いといった身体の不調の悩みをお持ちの方の中にはそういったケースもあります。 身体を動かすことはもちろん良い…

自立神経の乱れが身体の冷えを引き起こす

身体を動かすこと、筋肉を維持すること、関節の動きを維持することは大切なことです。 健康を維持するためにはその他にも大切なことがあります。 人間の免疫システムに影響を与えるのは自律神経がバランスよく働くことです。 最近読んでいる本の中にも書かれ…

押したり揉んだりしなくてもむくみは改善できる

女性の方で足のむくみに悩まされている人は大勢います。 ほとんどの人はむくみを解消するためにふくらはぎを押したり、揉んだりして流れの悪くなったリンパを流そうとします。 リンパの流れを改善することはむくみを解消するためには大切なことですが、押し…

バックスイングの可動域を広げる秘訣は◯◯

姿勢の崩れが肩の柔軟性の低下に繋がることがあります。 クライアントの中にはゴルフ愛好家の方もいらっしゃいますが、肩の柔軟性が低下するとバックスイングで力んでしまうためショットの微妙な感覚が狂ってしまい、安定感に欠けてしまいます。 クライアン…

#60 最新身体調整テクニックを学んできました

スポーツトレーナーの礎を築かれた魚住先生から学ぶようになって4年になります。 身体調整やトレーニングなど多くのことを学ばせていただいたおかげで少しずつストレッチング、レジスタンストレーニングなどについての理解も深まってきたように感じます。 『…

体幹を固めるトレーニングなんかしなくても身体のバランスを整えれば体幹は使えるようになる

一般の人にも“体幹”という言葉が広まってきて、最近は姿勢改善も体幹、肩こり、腰痛にも体幹、競技パフォーマンスにも体幹ということで多くの人がうつ伏せや仰向け、横向きでずっと同じ姿勢をキープするようなエクササイズで体幹を固めることに励んでいます…

関節を動かしてむくみの改善

デスクワークのように長時間イスに座ってじっとしていると足が冷えたり、むくんできて困るという人が大勢います。 血液やリンパは筋肉のポンプ作用を使って循環させる必要がありますが、ずっと同じ姿勢でいると筋肉が固まってしまってポンプ作用が機能しない…

筋肉を鍛えても肩こりは治らない

デスクワークのように同じ姿勢を長時間続けているような人の多くは肩や首の凝りに悩まされます。 肩や首の凝りを改善するには血流を良くして老廃物を取り除くということはよく言われていることです。 そのためにウェイトトレーニングで首筋や肩の筋肉を鍛え…

#59 パートナーストレッチングについて学んできました②

今回のテーマは『パートナーストレッチング』 ストレッチングは今年2回目、勉強会に参加させてもらうようになって4年が経ちますが毎年繰り返し学んでいますが、毎回その奥の深さを感じます。 ・やり方を真似るのではなく、常に工夫しながらトライして技術を…