岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

いくら意識しても認識が変わらないと姿勢は良くならない

骨などに異常が見つからない腰痛やひざ痛の人の原因のほとんどは体の使い方、動作の問題です。 特に立ち姿勢の崩れが目立ちます。 相談に来る人も姿勢が悪いことは自覚しており、背筋を伸ばして立とうとしてみたり、脚を真っ直ぐに伸ばして立とうと意識しま…

姿勢を良くしてこれからも元気に歩きたい。どんな運動をすればいい?

年配の方から相談されるお悩みで多いのは「姿勢を良くしたい」、「いつまでも自分の脚で元気に歩きたい」というものです。 姿勢については、現代の人に多いのがずっと座りっぱなしで長時間いることです。 そうすると脊柱起立筋が弱ってしまい背中が丸くなっ…

#150 皮膚調整のアプローチを学んできました

今年最初の定例勉強会は「皮膚調整テープ」のコースを受講しました。 皮膚の調整は以前に教わり普段のトレーニング指導でも崩れた体の状態を戻して動きやすい体の状態にするために皮膚にテーピングを貼っています。 テーピングを貼るだけですが短時間で動き…

股関節の痛みを改善するためのトレーニングの考え方

最近、腰や膝だけでなく股関節の痛みについての相談も増えてきました。 そのほとんどが病院へ行っても緊急に手術する必要はないが関節の隙間が狭くなっている、軟骨が擦り減っているといったものです。 どの方にも共通しているのは股関節の痛みは両脚ではな…

歩いて綺麗な脚のラインを作ることはできる

太ももの前や外側だけ筋肉が付きすぎて脚のラインが綺麗に見えないことに悩む女性からの相談を受けることが多いですが、筋肉は使っているように形作られます。太ももの前や外側の筋肉ばかり大きくなってくるというのは何かでそうなるように使っているからで…

お尻の筋肉を意識して歩かなくてもスムーズに歩けば自然にお尻は使われる

一般的には太ももを細くする、ヒップアップするには歩く時にお尻や太ももの裏の筋肉を意識するようにと言われますが、意識しても歩き方が悪ければ狙った筋肉は使われません。 筋肉は使ったように形作られます。 太ももの太さ、ヒップが垂れていることのは意…

筋肉が硬いから歩き方が悪いのではなく歩き方が悪いから筋肉が硬くなる

歩く動作は基本的には“重心、体の前方への移動”です。 スムーズな歩き方をしていれば太ももやふくらはぎが太くなるようなこともありません。 むしろ細く引き締め、さらにヒップアップ効果も期待できます。 スムーズな歩き、体を前に進めていく歩き方をすると…

筋トレをやり過ぎると体が硬くなる?

「筋トレすると体が硬くなるのか?」ということがよく話題になります。最近よく言われる科学的根拠というもので言えば筋トレをするほど柔軟性が上がるという研究報告もありますが、実際の現場で筋トレをして筋肉が緊張し動きも硬くなってしまったという相談…

難しいエクササイズの方が効果が高いなんてことはない

SNSなどで姿勢を良くする、腰や膝の痛みを改善する、○○を引き締めるなどいろんなエクササイズの動画がたくさん紹介されています。 ところが動きが難しい、それを真似てやってみると腰などに痛みを感じるなどの相談を受けることがあります。 そういうことがで…

きつい筋トレでないと筋肉は大きくならないのか?

一般的に筋肉を大きくするためのトレーニングのやり方というと「10回が限界くらいの負荷、重さで3セットはやらないといけない」と言われます。 きついこと、辛いことが好きな人はそれでもいいでしょうが、多くの人はそんなことは続きません。 脳は楽、楽しい…

病院で検査しても問題がない腰痛・ひざ痛に必要なのは治療ではない

腰痛、ひざ痛の相談に来られる方のほとんどが骨格構造上何も問題がなく、病院のリハビリ、マッサージや整体、鍼を打つなどいろんな治療をしたが、その時はちょっと良くなるがまたすぐに痛みが再発してしまうというケースです。 痛みが出る場面について尋ねて…

使い方、動かし方が原因の痛みは筋トレをしても治らない

腰痛、ひざ痛など様々な痛みについての相談のほとんどが病院でレントゲンやMRIを撮っても特に問題がないというものです。 特に多いのが○○をすると痛いというものです。 歩く、走るで腰が痛い、膝が痛い、アキレス腱が痛い、イスの座る立ち上がるで膝や腰が痛…