岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

座っている時は○○を感じれば良い姿勢でしか座れなくなる

座っている時に背中が丸くならないよう姿勢に気をつけているが良い姿勢をしようとしても長く続かない、腰が痛くなるという相談もよく来ます。 姿勢に気をつけている人の多くが丸くなってしまっている背中を伸ばすことばかりに意識がいきがちですが、丸くなっ…

動かして硬くなった筋肉は動かして柔らかくすればいい

体を動かしていないことが原因で筋肉が硬くなってしまっているという人も多いですが、ランニングやゴルフなどスポーツをして筋肉が硬くなってしまっているという人も大勢います。 そういう時に「トレーニングをする」という人は少ないですが、動かして硬くな…

筋トレだけしかやっていないからスポーツ動作で使えない、役に立たない

「筋トレをしているのにドライバーの飛距離が伸びない」、「スクワットで下半身を鍛えているのにマラソンのタイムが縮まらない」など筋トレとスポーツパフォーマンスに関する相談はたくさん来ますし、「筋トレで付けた筋肉は実際のスポーツで使えない筋肉」…

#98 関節運動について学んできました②

大阪で「関節へのアプローチ」について学んできました。 今年の4月にも同じテーマで学びましたが、関節運動は現場で指導している人なら知っておかないと基本的なことです。 解剖的な関節の作りがどうなっているのかというような細かいことではなく、「関節が…

感想 「寝ても全然疲れが取れなかったのにトレーニングをしたら疲れが取れるなんて不思議ですね。」

「特に何もしていないのに疲れやだるさを感じる。寝ても眠気や疲れがなくならないので今日はトレーニングを休もうと思っていました。」とクライアントさんが訴えて来られました。 そこで魚住方式のトレーニングを行ってもらいました。 すると、トレーニング…

感想 「最近むくみがなくなってきました。」

長時間のデスクワークなどでむくみに悩まされている女性からの相談もよく来ます。 リンパマッサージなどむくみ対策はいろいろありますが、その時はむくみが解消されてもまたむくみが起こってしまうというような内容がほとんどです。 マッサージをすれば確か…

感想 「頭が痛かったのに軽くなってスッキリしました」

首すじや首の筋肉の緊張によって血液の循環が悪くなり上に酸素が十分行き渡らないせいで頭痛が起こるというケースもあります。 先日頭痛を訴えてきて来られたクライアントさんがいましたが、肩甲骨周り、首すじ、首といった筋肉が緊張で硬くなっていたので、…

感想「どんどん筋肉が膨らんで柔らかくなっていきますね。」

何もしていなければ年齢と共に筋肉が減ってしまうので運動をするようにということがよく言われます。 減ってしまった筋肉を取り戻すための運動で思い浮かぶのは“筋トレ”です。 筋肉に適切な負荷を与えれば90代でも筋肉は大きくなると言われていますから、で…

感想 「肩が痛くて腕があげられなかったのにいつの間にかあがるようになってました。」

腕をあげようとすると肩に痛みが出るという相談が来ました。 骨に異常があるわけではありませんし腕があがらないといっても少しはあがります。 魚住方式のトレーニングで筋肉の緊張をゆるめて弾力性を取り戻してみると、 「肩が痛くて腕があげられなかったの…

感想 「筋肉が弱いから膝が痛いと思ってましたが筋肉が柔らかくなるだけで膝が痛くなくなるんですね。」

ひざ痛の相談のほとんどが病院へ行っても骨などに異常がない、筋トレで弱い部分を強化して硬くなっている筋肉をストレッチングで柔らかくするように言われてやってみたけど効果がなかったというものです。 そういう人の姿勢を見ると、体が捻れているのですが…

感想 「全然きついことをしていないのに最近脚が細くなってきました。」

スタイルを良くしたいと思っている人から「太ももを細くするためにどんな筋トレをしたらいいですか?」と尋ねられることもありますが、細くしたいのにどうして筋肉を鍛えるのでしょうか? 以前は軽い負荷でたくさんの回数をやれば細くなると言われていました…

感想「呼吸だけでウエストは細くなるし姿勢まで良くなるなんてすごいですね。」

一般的なお腹のたるみを引き締める運動の考え方は腹筋を鍛えて筋肉を付けて基礎代謝をアップさせてウエストを締めようとしてもなかなかうまくいきません。 そもそも鍛えたところのたるみだけが引き締めるというようなアンバランスなことが起こることの方が考…

“ターゲット筋”を間違ってトレーニングしているから体脂肪も減らないし気になる部分も引き締まらない

この時期になるとジムにいると体脂肪を減らすために筋トレに有酸素運動を頑張っている人が増えてきます。 一般的には体脂肪を減らすための方法というと“筋トレで筋肉を増やして基礎代謝を上げる、有酸素運動を20分以上やる”というものです。 たしかにきちん…

脚が疲れてくると足の裏が痛くなる。改善するにはどうしたらいい?

ずっと立っている、歩いていると脚が疲れてきてと足の裏が痛くなるという相談が来ました。 疲れているという脚はパンパンに張って足の裏のアーチも落ちて扁平足になっていました。 足の指の筋肉も緊張しているために曲げ伸ばしもスムーズに動きません。 そこ…

thanksgiving 25 in ヤンマースタジアム長居

Thanksgiving25 セットリスト 01 Center of Universe 02 シーソーゲーム 03 名もなき詩 ~MC~ 04 GIFT 05 Sign ~MC~ 06 ヒカリノアトリエ 07 君がいた夏 08 innocent world 09 Tomorrow Never Knows 10 Simple 11 思春期の夏 ~君との恋が今も牧場に~ 12…

筋肉が膨らんで弾力性が出ると柔軟性は勝手に生まれる

体が硬い、筋肉を柔らかくしたいという相談もよく来ます。 柔軟性の改善といえば一般的にはストレッチングですが、硬くなっている筋肉を伸ばすのは辛いことです。 本来はリラックスしてやらないといけないのですが、体が硬いという人はストレッチングをやっ…

筋肉の硬さが関節の動きを妨げている可能性がある

関節が悪いわけでもないのに腕や脚が上げにくいなど、関節の動かしにくさを感じるという相談がよく来ますが、筋肉が緊張して硬くなっていることが原因で関節の動きを妨げている可能性があります。 実際、相談に来た人の筋肉の状態をチェックしてみると緊張で…

「歩き方が悪いのは脚や体幹の筋力が弱いせい」は本当か?

歩くというのは体を前に進めていく、“重心を移動させる”のですが、歩行がうまくできない人は足のどこから着地してどこで地面を蹴るかという脚の動かし方ばかり意識します。 重心移動のイメージを掴むための最適な道具があるのですが、歩行がうまくできない人…

「弾むように走ると速くなる」は本当か?

世界陸上が行われていますがトップレベルの選手の走り方を見ているとものすごい速さで走っているのに楽に、スムーズで余計な緊張がありません。 ランニング姿勢も体のバランスも良く、その美しさに目を奪われます。 市民ランナーや陸上部に所属している選手…

「体幹トレーニングでブレない体幹を作ればランニングフォームが綺麗になる、最後までスピードが落ちなくなる」は本当か?

「体幹が強くなれば美しいランニングフォームで走れるようになる」、「体幹が強くなると最後までランニングスピードを維持できる」というのを信じて体幹を固めるトレーニングをやっている市民ランナーは多いですが、良い姿勢を保持するために体幹は使われま…

整体やマッサージに行っても体の捻じれが直らなければ腰痛は良くならない

整体やマッサージに行ったけど腰痛が全然良くならないということで相談に来る人も多いですが、そういう人の体を見ると左右の肩や腰の高さ、前後の位置に違いが見られます。 体が捻れてしまっているという状態なのですが自分の体が捻れていることを自覚できて…

止まって見える歩き方でスムーズには歩けない

歩くと脚が疲れて長く歩けないなど歩き方についての相談もよく来ますが、そのほとんどが歩き方が悪いからです。 歩くというとどこから着地してどこで地面を蹴るというような脚の動かし方、使い方ばかり気にして、一番大切な「重心移動」が使えていません。 …

お尻の筋肉の弾力性を取り戻すと股関節の痛みが楽になるだけでなくスタイルも良くなる

股関節が痛い、つまるような感じがするといったを相談をして来る人も多いですが、そういった人に共通して見られるのは“お尻のたるみ”です。 立ち方、歩き方もあまり良くありませんがスタイルまで悪くなっています。 しかし、お尻の筋肉の弾力性を取り戻して…