岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

2018-01-01から1年間の記事一覧

耳も柔らかくゆるゆるにしておいた方が良い

耳を柔らかくしてみるといろいろ良い結果が見られました。 例えば、頭痛で悩んでいるというデスクワークの方では片側の耳が硬くなっていて軽く揉むだけで強い痛みを感じていましたが、耳をよく動かして硬さが取れると頭痛がなくなって頭が軽くなりました。 …

走っていると起きる膝の痛みを治すにはどうすればいい?

マラソンブームの影響もあり、市民ランナー向けの雑誌なども増えています。 その中でひざ痛を特集したものも見かけます。 そういったものでよく、「膝の内側が痛くなる人は◯◯筋を伸ばして、◯◯筋を鍛えましょう。、「膝の外側が痛くなる人は・・・、お皿の上…

もっと楽をしても良い結果は残せる

年齢と共に体力が落ちてきて何をやるにもしんどい、疲れるので体力を付けたいというトレーニングの相談をよく受けます。 体力をつけるというとほとんどの人は毎日1万歩歩いたり、スクワットや腕立て伏せ、腹筋運動のような筋トレを毎日やるようなトレーニン…

筋肉痛が出るから筋肉が作られるわけではない

最近はジムでもウォーキングやランニングといった有酸素運動をする人が少し減って筋トレをしている人が増えてきているように感じます。 テレビでもウォーキングを長時間やっても筋肉は増えないということが言われるようになってきましたし、美尻や美脚、お腹…

長く歩く・走るとふくらはぎが痙攣を起こすのは筋力が弱いから?ミネラルが足りないから?

長い時間歩いたり走ったりしているとふくらはぎが攣りそうになる、攣ってしまうのはどうしてか?という尋ねられることがよくあります。 ほとんどの人は筋肉が減ったり筋力が衰えたかミネラルなどの栄養素が足りないからかということをまず思い浮かべるでしょ…

#126 エクササイズの考え方について学んできました ③

今年最後の定例勉強会のテーマは「エクササイズの考察-問題点とその改善」 現場で指導している私たちにとって一番必要で役に立つテーマです。 例えば足首が硬くて深くしゃがむことができない人をしゃがめるようにしたいとを考えた時にどのようにしてできるよ…

動きがスムーズにできないのは筋肉が硬いから?

動きが硬い、スムーズにできない人に対しては「筋肉が硬くなっているから可動域も狭くなってスムーズに動けないので、柔軟をしっかりやりましょう。」とアドバイスするのが一般的ではないでしょうか。インストラクターやトレーナーがそのようにアドバイスし…

感想 「トレーニングを始めて35℃台だった体温が36℃台まで上がってきたんです。」

身体の機能を正常に働かせる上で体温は重要です。疲れている、体調が良くない人に共通しているのが体温が低いということです。ほとんどの人が35℃台です。 疲れやすい、肩こり、腰痛で悩んでいて1年前にトレーニングを始められた方から感想が来ました。 「以…

#125 フィジカルクリニックを開催しました②

10月に続いて魚住先生を岡山にお招きしてのトレーニングクリニックを開催しました。 この会は受講される方のお悩みや問題を解決するということが目的ではありますが、私個人としても魚住先生が直接指導する様子を見ることで問題の原因を見抜く目、動きを見…

筋力アップすればマラソンのタイムは短縮できる?

「ランニングはジャンプの連続、体重の3〜5倍のストレスが脚にかかるからその衝撃を受け止めるだけの身体の強さが必要。また、筋肉量が増えれば筋力もアップする、だから走るためには筋トレをしましょう、高重量でのスクワットやデッドリフトで脚を鍛えま…

膝の曲げ伸ばしをすると痛い。原因は?改善法は?

デスクワークのような長時間イスに座っているという方から膝の曲げ伸ばしで痛みを感じるという相談が時々来ます。 曲げ伸ばしで痛みを感じるのは筋肉の問題。太ももの前後の筋肉の緊張度のバランスが悪いからです。 イスに座っていると膝はずっと曲がってい…

歳と共に姿勢が悪くなってしまうのは筋肉が弱くなって背骨が曲がってしまっているから?

姿勢が悪いと一般的に腹筋・背筋の筋力が弱くなって背骨が曲がってしまっているからと言われます。 ところが腹筋や背筋を鍛えているのに姿勢が良くならないという相談が来ます。 年配の方で背中が丸くなっている方から相談を受けることもありますが体幹の筋…

ストレートネックを直すにはどうすればいい?

首の痛みや凝りに悩まされている方からの相談が増えています。 そういった方の姿勢を見てみると首が前に倒れて顎を上げて正面を見ています。頚椎には本来自然なカーブがあり、それによってボウリング球くらいの重さの頭をバランス良く支えているのですが、長…

走りが悪い人は歩きが悪く、歩きが悪い人は立ち姿勢が悪い

長い距離を走っても疲れない、体のどこかが痛くならないようにするには“腕をどう振るか”、“脚をどのように動かすか”、“姿勢をどうするか”といった意識を一切やめて、体が勝手に進んでいく、脚も勝手についてくる感覚で走ることが必要です。 それにはスムーズ…

#124 筋膜の弾力性を取り戻すアプローチについて学んできました

定例勉強会、今月のテーマは「筋膜のアプローチ」でした。 筋膜の弾力性を取り戻して体の柔軟性と筋出力を高めることが目的になります。 従来は何か動作をしようとすると筋肉を収縮させて大きな出力をしようということを考えて筋肉を太くしたり、筋力をアッ…

1日1万歩歩いても脚の筋肉はほとんど増えない

「脚の筋肉を鍛えるために毎日ウォーキングを◯分をやっている」と言う人をよく見かけますが、長時間歩いても筋肉は増えません。 筋肉を使う運動をやっていれば自然に付いてくるということはありません。 きちんとターゲットを絞って刺激を与えないと狙った効…

頑張らないで楽に走ればフルマラソンは完走できる

マラソンというと最後脚が動かなくなったり、攣りそうになったり、そういう辛いことを乗り越えてゴールするから達成感があると感じる人もいると思いますが、フルマラソンを走るから疲れるとは限らない、気持ち良くゴールすることもできます。 ちょうど先週岡…

#123 ランニング指導、身体を整えるトレーニング指導について学んできました

先月のランニングの勉強会に参加できなかったのでランニング指導について大阪へ学びに行ってきました。 ちょうど先週岡山マラソンが開催され、トレーニングを見ている市民ランナーの方も参加されましたが、大会に参加されると今回よりももっと良いタイム走り…

扁平足の原因は?改善法は?

最近、足裏のアーチが低下して扁平足のようになってしまっていることで悩んでいる方からの相談が増えていて、足裏のアーチを取り戻そうと青竹踏みやタオルギャザーをしているのになかなか成果が見られないというものです。 上に盛り上がっている物の上に乗れ…

トレーニングは追い込まないと効果がない?

トレーニングは楽をしては何も得られない、頑張ってハードで疲れるものでないと筋力アップや体力アップといった効果が得られないと思っている人は多いのではないでしょうか。 ハアハア、ドキドキして大量に汗をかき、もうこれ以上できないくらい体を追い込ん…

肩こりになるのは首や肩の筋力が弱いから?

クライアントさんが知り合いの人が長時間のデスクワークの影響で肩こりに悩んでいてが肩こりを治そうと筋トレをしたところ翌日肩が痛くなって腕が挙げられなくなったという話を聞かせてくれました。 残念ながらそれは仕方のないことだと思いました。 一般的…

あまり眠れない、寝ても疲れが取れない。原因は?改善法は?

トレーニングを受けに来られる方の多くは日頃スポーツをするようなことがない、デスクワークや家でじっとしていて何もしないような人ですが、そういった方から「疲れた」、「睡眠時間が短い」、「朝起きてもスッキリしない」と相談に来ます。 疲労というとス…

#122 姿勢、体幹を整えるトレーニングについて学んできました

大阪の魚住先生のラボで「DNSの考え方とトレーニング方法」の講習を受けてきました。 現在、トレーニング指導では主に魚住方式のトレーニングを活用しています。 筋肉の緊張をゆるめて弾力を取り戻すことで姿勢の崩れ、肩こりや腰痛、ひざ痛、股関節痛といっ…

肩甲骨を寄せても姿勢は良くならない

背中が丸くなった姿勢を直すために「肩甲骨を寄せて」ということを言われますが、意識していると肩甲骨を寄せることができていても無意識のうちにまた開いて背中が丸くなった姿勢に戻ってしまいます。 肩甲骨が開くと背中が丸くなってしまいますからダメです…

感想 「ゴルフのコーチから力が強くなったと褒められました。」

トレーニングを始めて1年になる方から感想をいただきました。 「先日ゴルフの練習に行った時にコーチから1年前より力が強くなりましたねと褒められました。 特別筋肉を鍛えるようなことはしていないので不思議に思っていたのですが、以前より体が柔らかくな…

膝が痛くなるのは太ももの内側の筋肉が弱いから?

膝が痛くなったので病院へ行くと「膝の内側の筋肉が弱くなっているから鍛えて下さい。」と言われることがあるようで膝の内側の筋肉を鍛えるトレーニングについて相談が来ました。 そもそも普通に立ったり歩いたり、座って立ち上がったり、階段の昇り降りで膝…

感想 「股関節が悪くて立っても脚が伸ばせなかったのが普通に伸ばせるようになりました」

変形性股関節症で困っていてトレーニングを受けに来ているクライアントさんから魚住方式のトレーニングの感想をいただきました。 「月に2回のトレーニングで1年になります。 毎回わかりやすい説明であっという間に1時間が過ぎ、自分の体の変化に驚きを感じま…

#121 身体を整えるトレーニングについて学んできました 13

大阪の魚住先生のラボへ伺って魚住方式の指導を見直してきました。 ・1日10分の捉え方を考える 先月の個人教授の際に1日10分のトレーニングを毎日続けてどんなことを感じたりどんな変化があるかまとめておくという課題が出ました。 実際にやってみると1日…

感想 「気持ちの良い動きを積み重ねるうちにあちこち痛みを抱えていた部分がウソのように消えました。」

腰痛(腰椎すべり症)と股関節の痛みで困っていたというクライアントさんから魚住方式のトレーニングの感想をいただきました。 急に足が立たず歩けなくなった時、整形外科でレントゲンを撮り背骨がすべってズレているから手術しかないと言われ、窮屈なコルセ…

#120 フィジカルクリニックを開催しました

定期的に大阪の魚住先生のラボへ伺っていろいろ学ばせていただいていますが、今回は先生に岡山の私のスタジオにお越しいただきクライアントさんを見ていただきました。 勉強会では「基本」を学び、それを持ち帰って自分が見ているクライアントさんへの指導で…