岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

膝の上のたるみを引き締めるための運動の考え方

太ももを細くしたいという人のなかで膝のお皿の上のたるみをなんとかしたいという相談もよく来ますが筋肉を鍛えてたるみを取ろうとしたけど全然変化が見られないというのがほとんどです。 たるんで見える原因がわからず、脂肪だと思い込んで燃焼させるために…

マラソンをすると膝が痛くなるのは仕方ない?

某テレビ局のチャリティー番組の100kmマラソンは今年も膝の痛みに耐えながら最後は歩くようなスピードで時間ギリギリにゴール。そして感動のフィナーレという展開。 一応トレーナーという人が指導しているわけですが、毎年同じように膝の激痛に耐えながら…

#84 肩の痛みを改善するためトレーニングについて学んできました。

定期勉強会に参加するために大阪へ行って来ました。 今回のテーマは、『肩痛改善のための考え方とそのアプローチ』でした。 言葉の意味を改めて考えてみる 肩に限らず体の痛みの相談で多いのが「筋肉がないので、体が衰えてきたから筋肉を鍛えないといけない…

ツボを押せばむくみが改善するのか?

むくみに悩んでいる女性は多いですね。 特にこの時期は冷房の中で仕事をしている人で悩んでいる人が多いですね。 女性誌にもいろいろなむくみ改善法が取り上げられていてananの最新号にもツボを押したり押し流すような方法が載っていますね。 むくみに悩まさ…

頭痛がするほど肩こりがひどい。改善するにはどんな運動をしたらいい?

長時間のパソコン操作が原因の肩こりに悩む人からの相談が増えています。 マッサージや整体に行ってもその時は良いがすぐに肩こりが再発する。 どんどん強く押してもらわないといけないくらい筋肉が硬くなっている人がほとんどです。 今回はひどい肩こりで頭…

ヒールを履いて歩いていると足首が痛くなるのを改善するにはどうしたらいい?

ハイヒールを履いた時の適切な立ち方、歩き方を知らないせいで痛みに悩む人から相談が本当に多いです。 整体やマッサージに行って硬い筋肉をほぐしたり、姿勢を矯正しても、一番楽な姿勢が崩れた姿勢でインプットされてますし、ハイヒールを履いた時の体の使…

膝の内側が痛い。改善するにはどうすればいい?

今回は膝が痛いというとお皿の内側が痛いという相談。 膝の内側が痛いが、病院に行っても特に骨に異常はなく、「筋肉を鍛えるように」と言われたので筋トレをしてもストレッチングをしたが痛みは治らず、治療院やマッサージに行っても良くならないと悩んでい…

トレーニングはいつまで続けたらいい?

トレーニングを続けていればいつか結果が出ると思っている人にこういうことを言う人が多いですが、こういう人はたいていトレーニングをしているのに何の変化も感じていない、結果が出ないようなトレーニングをしています。 残念ですが、1回やっても何の変化…

長時間歩いたりイスから立ったりが辛い原因は筋肉が弱くなっているからなのか?

何かが長時間できない、やり辛いと感じるとすぐに筋肉の衰えだと単純に結びつけて考える人がいます。 たしかに年齢と共に筋肉は減っていきますが、筋肉を鍛えていないから衰えるのでしょうか? 日頃からその筋肉を使っていないことが一番の原因ではないでし…

きついことをしなくてもスタイルは良くなる

運動=筋トレ、トレーニング=筋トレ、筋トレ=きつこと、辛いことをしないと効果がないというのが一般的なイメージなのでフィットネスクラブでも気になる部分を引き締めたいという人は筋肉を付けたくないからとトレーニングも自体重や1kg、2kgくらいのダンベ…

走る時の腕振りで肩甲骨を意識する必要はない

オリンピックの陸上も連日盛り上がっていますが、短距離、中距離、長距離、マラソンといった距離に関係なくトップレベルの選手の動きを見てみるとランニング姿勢も美しく、滑らかで、流れるような動きで楽に、軽く、リラックスしたランニングフォームなのに…

筋肉をつけるためには股関節が痛くなっても歩かないといけないのか?

手軽にできる運動としてウォーキングを勧める人が多いですが、股関節が痛い人にとってはウォーキングさえも辛くてできません。 歩くというのは筋力という面から見ると最大筋力の10%程度の運動ですから大したことはありませんが、関節という面から見ると股…

膝が痛くなるのは老化が原因なのか?

骨などには異常がないのに膝が痛くなるということはあります。 病院でも「年のせいですね。」、「老化ですね。」と言われるそうですが、年のせいで膝が痛くなるなら高齢者はみんなひざ痛になるはずですが、そうではない人もいます。 膝が痛くなる人は膝が痛…

骨盤の左右の腰の高さが違う。骨盤の歪みを直すにはどうすればいいのか?

「骨盤のゆがみを直すいい方法ってないですか?」とよく聞かれますが、骨盤自体がゆがむことはありません。 姿勢が崩れた結果、体に捻じれが起きて骨盤の向きも変わって左右の腰の高さが違うように見えるだけです。 姿勢を直せば骨盤の左右の高さの違いも改…

スイングの時に腰がスムーズに回転できないのは体が硬いから?

プロゴルファーのスイングを見ているとヘッドスピードが速いのはもちろんですが、腰の回転も速いですね。 一般のゴルファーとの違いは筋力よりもむしろ『柔軟性』だと感じます。 柔軟性というと筋肉をしっかり伸ばせる柔らかさをイメージして、一生懸命にス…

感想 「肩が痛くて腕が上がらなかったのにこんなことで楽に上がるようになるなんて・・・」

肩が硬い、肩甲骨が硬くて腕が上がらないと相談にくる人が多いですが、動きを見るとそういう人が肩が硬くなる、腕が上がりにくいようにやっています。 動きのやり方をワンポイントでアドバイスするだけで簡単に腕が楽に上がるようになります。 腕が上げにく…

フォームを意識しても全然飛ばないのに何も考えないで楽に振った時の方がドライバーの飛距離がよく出る

私のところに相談に来るゴルフ愛好家のほとんどが、コーチから手や腰といった部分の動きを細かく指摘されるのにドライバーの飛距離や安定感といった部分が改善されていないようなケースです。 私自身はゴルフをしたことがないですが、「振り方」という体の使…

股関節をストレッチングして柔軟性を高めればストライドは広がるのか?

速く走るために方程式はシンプルで「脚の回転は最速でストライドは大きく」ということになります。 脚の回転は生まれ持った筋肉の収縮スピードの関係もあるのでトレーニングでは変えられないところもありますが、ストライドはトレーニングで向上させることが…

速く走れる人は足にタコや豆はない

一流のランナーは速く走ったり、長く走っていても足裏はとても綺麗でタコやマメができることはないそうです。 逆に下肢の故障や痛みを抱えている人の足の裏にはタコが見られます。 走っていると足にタコができてしまう理由で多いのは『走り方』の問題です。 …

#83 リ・コンディショニングについて学んできました

定例勉強会に参加するために大阪へ行ってきました。 オープンの準備があるので慌ただしくしていますが、月末の勉強会は自分のレベルアップの機会ですから外せません。 参加できるよう逆算してスケジュールを組んでました。 今回のテーマは「リ・コンディショ…