岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

股関節をストレッチングして柔軟性を高めればストライドは広がるのか?

速く走るために方程式はシンプルで「脚の回転は最速でストライドは大きく」ということになります。 脚の回転は生まれ持った筋肉の収縮スピードの関係もあるのでトレーニングでは変えられないところもありますが、ストライドはトレーニングで向上させることができます。

「股関節のストレッチングをするとストライドが広がります」と言う人がいます。 確かに脚が前後が大きく広がれば歩幅は広がりそうなイメージですが、実際に走っているところをみると足が着地した位置と足が離れる位置は体の重心から20cmくらいで股関節が大きく伸展するようなことはありません。 普通に歩いても股関節が大きく伸展して歩くようなことはありません。

残念ながらストライドを広げるためにストレッチングをするというのは無駄な時間でしかありません。 そんなことをするなら「走り方」を見直す方が効率的で効果的だと思います。

ストライドとは前方への重心の移動距離と考えられますが、これには前方へ飛び出す力と上方へ飛び出す力が必要です。 トップレベルスプリンターやランナーの走っている最中の静止画を見てみればわかりますが両足が地面から離れて飛んでいます。 つまり「弾み」のパワーを使うことです。

しかし、自分で弾もうとしてもストライドは広がりませんし、意識的にやろうとするとスピードは遅くなってしまいます。 自分の力でやろうとするのではなく自分以外の力、地球の力を利用します。 地面に対して垂直方向にフラットに踏み込むと体重の4〜5倍のパワーが返ってきます。 その方向が前方上方です。 それがストライドを広げることに繋がります。

ストライドを広げるために効果的なのがスキップや両足・片足ホップ、お尻叩きです。 ですが、名前は知っていてもちゃんとできていないのもこういったものです。 こういった動きがきちんとできるようになればストライドが広がるだけでなく、スムーズな流れるような走り方になります。

筋トレとかストレッチングの前にもっと基本的な見直すべきことがあるということです。