岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

腰の痛みが酷いので病院へ行ったが異常がないと言われた。痛みを改善するにはどうすればいい?

今回は腰が痛くて病院へ行ったが特に異常がないと言われたという相談。
医師からは運動とストレッチングをするようにと言われたそう。

姿勢をチェックしてみると、
・首は前に倒れ、頭も前に出ている
・首が左右同じように回らない
・猫背
・肩を後ろに引いている
・左右の肩甲骨の位置が違う
・腕が捻じれて肘がきちんと伸びない
・反り腰
・左右の肩、腰の高さが違う
・O脚気
・足のアーチの低下
・足の指の崩れ(曲がっている)
など全身に崩れが見られました。
筋肉を触ってみても腰以外にも首や肩、上腕、背中なども緊張していました。

腰の痛みは体幹の捻じれているところでした。
痛みの原因はバランスの崩れによって体幹が捻じれて傾いてしまったことです。
体幹の崩れは頭と首の捻じれ・傾き、左右の肩甲帯(鎖骨、肩甲骨、上腕骨)のバランスの崩れが招いたものです。

問題を解決するには首、肩甲帯周囲の緊張、体幹の緊張をゆるめることです。

まずは頭を前に倒したり左右に回して頭蓋骨と頸椎の1・2番の滑りを良くしていきました。
動かし始めは引っかかり感がありましたが徐々に滑りが出てきて首の緊張がゆるんで頭と首の傾きや捻じれも改善が見られました。

次に腕を上げたり、肩を上下させたり、脇を開く・閉じるといった運動で肩甲骨を動かして肩甲帯周囲の緊張をゆるめていきました。
緊張がゆるむと腕の位置、肩の位置が戻り体幹の捻じれや傾きも直り腰の緊張もゆるみました。
体幹の崩れが直ると脚や足部の崩れも直りました。

体幹の崩れが直ると腰の痛みも感じなくなり楽に立ったり、歩いたりできるようになりました。

特に組織に異常がないのに腰が痛い時は全身のバランスが崩れが原因と考えられます。
崩れてしまったバランスを少しでも早く戻してあげることが問題を解決する最適な方法です。