岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

2019-01-01から1年間の記事一覧

痛い側を伸ばすのではなく、楽な方をストレッチしても腰の筋肉はゆるめられる

腰痛を改善するというと一般的には硬い筋肉を伸ばしてゆるめるというものです。 腰のストレッチングで代表的なものが仰向けに寝て、膝を立てた状態から脚を左右に倒して捻じって腰の筋肉を伸ばすやり方です。 そうするとどちらかはいきやすい、もう一方はい…

#149 トレーニングについて学んできました

今回の定例勉強会のテーマは「エクササイズの考察」でした。 トレーナーにとってエクササイズ指導は基本ですが、一番問題が多いのもエクササイズの指導です。なぜうまくいかないのか、満足のいく結果を出すためにはどう考えればいいのかを整理するいい機会で…

歩くに良い効果がたくさんあるのではなく、座りっぱなしのせいでいろんな身体の機能が低下してしまっているだけ

歩くと体脂肪が減らせる、血圧が下がる、脚の筋肉が付いて寝たきりにならないなどいろんな身体の不調を改善するための運動でウォーキングが出てきます。歩くことがものすごくトレーニングのように思ってしまっている人が多い印象です。 そうではなく、日頃座…

ひざ痛を根本から改善するには筋肉を鍛えないといけないのか?

「ゆるめるだけだとすぐ元に戻ってしまってひざ痛は改善しない。根本から改善するにはやっぱり筋トレをしないといけない」と言う人もいますが、軟骨が擦り減っている、関節の隙間が狭くなっているといったものから変形性膝関節症と診断された(手術の必要は…

#148 身体を整えるトレーニングについて学んできました 18

魚住方式のトレーニングで満足のいく結果が見られないものを見直すために先生のラボへ伺いました。 ・刺激とは? 目的に合った適切な刺激を体に与えればそれに見合った適応が見られるはずですが、そうではないということはやり方の問題ということになります…

スクワットが膝に悪いのではなく、やり方が悪いだけ

「スクワットをすると膝を痛める」、「スクワットは膝に悪い」と言われます。スクワットが膝に悪いのではなく、膝が痛くなるようにやっているから膝が痛くなるだけです。適切に行えば立ち姿勢は良くなります。 膝関節ができる動きは基本的に曲げ伸ばし運動で…

思うような効果が得られないのはエクササイズのせいではない

最近は本だけでなくネットで簡単にトレーニングに関する情報が得られます。 そうすると、同じようにやっているのに「腹筋運動をしてもウエストが細くならない」、「スクワットをしても脚が細くならない」、「ヒップリフトをしているのにお尻が全然上がらない…

筋肉が緊張していることを認識するだけで筋肉はゆるんでくる

筋肉は緊張させることは簡単にできますが、ゆるめることはなかなか大変です。 体のゆるめ方にもストレッチングや筋膜リリースなどいろいろな方法が出てくるのもそういった面もあるでしょう。 しかし、もっと簡単に筋肉の緊張をゆるめることもできます。 それ…

安静にするように言われた時は痛いことだけしないようにトレーニングすればいい

腰痛、ひざ痛で多いのが病院で検査してみても特に骨などに異常がないというものですが、なかには医師から「安静にするように」と言われるケースもあります。 安静と言われるとほとんどの人は何もしないという選択をしますが、腰や膝が痛くても骨などには異常…

トレーニングで何をやっても問題ない体を作っていけばいい

相談に来る方のほとんどが肩、腰、膝などの不調に関するものです。 よく尋ねられるのは「痛みを改善するために何をしたら良いですか?」というものです。 そういった質問には、「何をしても問題ないようにすることです”と答えます。 不調で相談に来る方のほ…

先入観や思い込みがトレーニング効果を打ち消してしまう

肩こり、腰痛、ひざ痛の原因のほとんどは姿勢の崩れ、体のバランスの崩れです。 痛みを良くするためには全身の緊張をゆるめて本来の自然な立ち姿勢を取り戻すことです。ほとんどの人がそれで不調が良くなっています。 しかし、トレーニングの後は痛みの出て…

姿勢を変えるには脳の中の情報を書き換えてしまえばいい

肩こり、腰痛、ひざ痛で相談に来る方の多くは「マッサージや整体にも行ったが、その時は良くてもすぐにまた痛くなる」というものです。 肩こり、腰痛、ひざ痛といった不調が起きているのはその部分に大きなストレスがかかってしまっているからですが、それは…

#147 ストレッチングについて学んできました

今回の定例勉強会のテーマは「ストレッチの考察」 久しぶりにストレッチについて学びました。 質問として満足できない結果のケースを挙げました。 満足できない結果である原因は問題の原因を見抜けていない、アプローチの仕方、テクニックに問題にありました…

肩こりの原因はインナーマッスルが衰えてしまっているから?

肩こりの原因というと、「筋肉が減ってしまっているから」、「筋力が弱いから」など筋肉の問題のように言われます。 他にも「インナーマッスルが衰えているから」、「インナーマッスルとアウターマッスルのバランスが崩れてしまっているから」というようなこ…

インナーマッスルが衰えているから腰が痛くなってしまうのか?

腰痛の原因はいろいろあります。 一般的によく言われるのが「筋力が弱いから」というものです。 腹筋、背筋など一部の筋肉の衰えが腰痛の原因として挙げられることが多く、先日もテレビで「腰痛の原因はインナーマッスルの衰え」と言われていました。 その番…

体幹は大事だけどわざわざ個別にトレーニングする必要はない

体幹は重要です。 大きな力を発揮する時も腕や脚だけで力を発揮するよりも体幹→腕、体幹→脚というように力を伝える方が大きな力が出ます。 骨で立つリラックスした立ち姿勢をするにも体幹の筋の緊張度のバランスが取れていることが重要です。 体幹が大事だと…

筋トレばかりしていると体が硬くなる?可動域が狭くなる?

「筋トレで鍛えてばかりいると関節の可動性が悪くなる。筋トレとは別に可動性を高める運動、ストレッチングなどをちゃんとやらないといけない」といったことを言われます。 筋トレをするから関節の可動性が悪くなるのではありません。可動性が悪くなるような…

病院の検査で骨密度が低いと言われた。どんな運動をすればいい?

骨密度が低いとちょっとしたことで骨折してしまう。 脚を骨折すると寝たきりになる。 寝たきりになると認知症のリスクが高まる。 と言われています。 年配のクライアントさんでも骨密度を気にする方が多いですが、一般の人が骨密度を高くするためにすること…

動きの悪い人はスローで動けない

スッと立ち上がれない、しゃがめない、歩きがぎこちない、階段の昇りが大変など◯◯の動きがやりにくいという相談をよく受けますが、大抵は◯◯のやり方、手順に問題があります。 動きがマズい人はゆっくり動けません。 体を動かす手順がわかっていないと力が入…

動きをイメージしてから動いてみるとやりやすくなる

しゃがみにくい、立ち上がりにく、スムーズに歩けない、階段の昇り降りがしんどいなど“〜がやりにくい”とよく相談されますが、やりにくいのは動作そのものに問題があることがほとんどです。筋肉の強い・弱い、硬い・柔らかいはあまり関係ありません。 やりに…

歩く時に背筋を伸ばそうとする必要はない

一般的には背筋を伸ばした姿勢で歩くのを正しい歩き方だと言われます。 たしかに静止画で見ると真っ直ぐの方が綺麗な姿勢のように思えますが、実際に前方へ移動してみると背筋を真っ直ぐ伸ばした姿勢は余計な力を使ってしまうのでスムーズには見えません。 …

柔軟性、可動域は大きければ大きい方が良い?

「関節が◯度まで曲がらない私の関節は異常なんでしょうか?」という相談を受けました。 全く曲げられないというのなら骨や関節に問題があると思いますが、本に書いてある角度まで動かせないと異常でしょうか。 動かせる範囲に個人差があるというのは普通では…

筋肉の緊張のバランスをとれば良い姿勢で立てるようになる

姿勢について相談は多いですが、多くの人は猫背にならないように腰を伸ばそう、背中を伸ばそう、お尻を締める、お腹に力を入れるなどいつもどこかに緊張を作ってしまっています。 姿勢は筋肉の強い・弱いではなく、緊張度のバランスで決まってきます。 どこ…

走るから太ももが筋肉痛になるわけではない。ゆるむように走れば太ももは柔らかくなる

市民ランナーからランニングをすると2日間くらい太ももが筋肉痛になって歩くのも辛いという相談をよく受けます。 走るから太ももが筋肉痛になるわけではありません。 太ももに筋肉痛が出るような走り方をしているだけです。 太ももの筋肉をゆるめるように走…

膝を伸ばそうとすると膝が痛い。原因は?改善法は?

今回は膝の痛みの相談。脚がO脚のように曲がっているので膝を伸ばそうとしたら膝が痛いとのこと。 ○○をすると痛くなる原因の多くはその○○のやり方です。膝を伸ばすと膝が痛くなるのは膝が痛くなるような伸ばし方をしているせいです。 ひざ痛の人のほとんどは…

変形性膝関節症は膝の使い方が原因

膝の痛みで悩んでいる人はかなりたくさんいます。 トレーニングを見ているクライアントさんからも知り合いの方で軟骨が擦り減ったり、関節の隙間が狭くなっていて病院で変形性膝関節症と言われて痛くて困っているとい人が大勢いるというような話も聞きます。…

脚の疲労は足を柔らかくすると楽になる

長時間立っていたり歩いたりして脚が疲れてパンパンに張ってしまっているのを何とかして欲しいとクライアントさんから相談されました。 そういった場合、太ももやふくらはぎの緊張をゆるめれば脚の疲れが軽くなりますがじぶんでやるのは少し大変です。 自分…

#146 フィジカルクリニックを開催しました ⑧

魚住先生をお招きしてのフィジカルクリニックを開催しました。 今回は健康な体づくり、ランニングのパフォーマンスアップ、腰痛改善・野球のための体づくりと多岐に渡る相談に乗っていただきました。 ・健康な体づくり 元気な体を取り戻すために医療資格を持…

ブルガリアンスクワットでお尻よりも太ももばかりが辛くなってしまう問題

ヒップアップトレーニングのブームはまだ続いているようでジムでも筋トレに励む女性を大勢見かけます。 ところが、「ブルガリアンスクワットをするとお尻に効いている感じがなくて太ももばっかりが辛い」とトレーニングのやり方で困っている人もよく見かけま…

ふくらはぎを細くするために筋トレをする必要はない

女性のクライアントさんから太いふくらはぎを細くしたいという相談をよく受けます。 先日まで世界陸上が行われていましたが、トップレベルの女性スプリンター、ランナーのふくらはぎを見ても太い人はいません。 それは「足首が硬くて動かせないから」です。 …