岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

膝の上のたるみを引き締めるための運動の考え方

太ももを細くしたいという人のなかで膝のお皿の上のたるみをなんとかしたいという相談もよく来ますが筋肉を鍛えてたるみを取ろうとしたけど全然変化が見られないというのがほとんどです。 たるんで見える原因がわからず、脂肪だと思い込んで燃焼させるために筋肉を鍛えているわけですから結果が出なくても不思議ではありません。

最近相談に来た人に仰向けに寝たり、床に脚を伸ばして脚をブラブラしてもらうようにアドバイスしたところ筋肉を鍛えても変化が見られなかったお皿の上のたるみがなくなったという報告が来ました。

膝のお皿の上にたるんで見えてしまっていた原因は「脚の捻じれ」でした。 太ももの筋肉を触ってみても内側はたるんでしまっていて、前や外側力が入ってガチガチに緊張していました。 太ももの筋肉の緊張のバランスの崩れが原因で脚が真っ直ぐに伸ばせていないためにお皿の上にたるみが出てしまっていたというわけです。

太もも全体の筋肉の緊張のバランスが整えば股関節、膝の自然な噛み合わせが戻ります。 最低限の筋肉の緊張でもバランスが整えば脚は真っ直ぐ伸ばせるようになります。 そのために太ももの筋肉の緊張を緩めるために脚をブラブラしてもらったわけです。

たるみを脂肪と勘違いして燃焼させるために筋肉を一生懸命鍛えてうまくいっていない人が多いですが、ちゃんと原因がわかればそんなきついことをする必要がないのに気の毒なことです。