岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

筋肉を鍛えても肩こりは治らない

デスクワークのように同じ姿勢を長時間続けているような人の多くは肩や首の凝りに悩まされます。 肩や首の凝りを改善するには血流を良くして老廃物を取り除くということはよく言われていることです。

そのためにウェイトトレーニングで首筋や肩の筋肉を鍛えているという人も大勢います。 重いものを挙げたり下げたりすると筋肉が伸び縮みして血流が良くなりそうなイメージを持つ人もいるかもしれませんが、負荷をかけて筋肉を鍛えてもなかなか肩こりや首こりは改善しないと思います。

重りを持って動かしていけば筋肉は緊張します。 ずっと同じ姿勢を続けているような人は首や肩の筋肉が固まってしまっています。 そんな状態でさらに筋肉の緊張を強いるようなことをさせても筋肉の緊張を解すことは難しいと思います。

肩こりや首こりの多くは姿勢の崩れによって筋肉の緊張のバランスが崩れてしまっています。 そういった人には鍛えることで緊張のバランスを取ろうとするよりも筋肉の緊張を緩めてバランスを取る方が効果的だと思います。

デスクワークに従事している人は背中が丸くなってしまいがちです。 背中が丸くなると骨盤が後ろに倒れやすくなります。 それを自分で直そうとするとほとんどの人は骨盤を意識的に立てようとしますが、骨盤を立てても背中の丸みまでは直すことはできません。

猫背を直すためには脊柱を良い位置に置くことです。 そうすれば腹背筋の緊張のバランスも取れて自然と姿勢も良くなります。 そのためには体幹の筋肉の緊張を緩めることが必要になります。

脊柱を柔らかく動かしたり、胸郭を柔らかく動かして体幹の緊張が緩むと猫背気味の姿勢はすぐに良くなります。 それだけで筋肉を鍛えたりストレッチングで筋肉を伸ばしてみてもなかなか良くならなかった首のこりが軽くなります。

肩こりや首こりのように循環が悪くなることが原因で起こる不調に関しては鍛えて筋肉を緊張させるトレーニングよりも余計な緊張が出ない範囲で楽に動かして筋肉の緊張を緩めるようなトレーニングが短時間で効果が高いように感じます。