岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

筋トレだけが筋肉を付ける方法ではない。使いながら筋肉を作っていくという方法もある。

運動というとハードに筋肉を鍛えるようなものをイメージされることが多いですが、体を動かすこと全てが運動、トレーニングであり、強さの違いはあっても筋肉への刺激になると考えることもできます。 したがって特別に筋力強化をしなくても体を動かせばその動作に必要な筋力はつくと言うこともできます。

太ももの前側や外側の張り出しを引き締めて脚の形を綺麗にしたいという相談を受けることもあります。 そういった人の中には特に筋トレをしているわけでもないのに筋肉が太くなっているというケースがあります。 そういう人のイスのしゃがむ立つ、歩く、階段の昇り降りといった日常生活動作をチェックしてみると太ももの前側や外側に大きなストレスをかけるようなやり方で動作をやっています。

筋肉を大きくするというと重いものを持ち上げるようなトレーニングをするものだというイメージが強いですが、軽い負荷でも疲労困憊になるまでやれば重いものでやった時と同じ程度筋肉が大きくなるということが最近ではわかってきています。 日常生活動作、自分の体重くらいの負荷でもその部分にストレスをかけるような動き、体の動かし方をしていればその部分の筋肉は大きくなるということです。

そう考えると日常を元気に過ごす、健康な体を作るということが目的であれば、特別に重いもので難しいエクササイズをしなくても日常生活動作を1日の中で何度も繰り返していけばその動作をするために必要な筋力は維持できるということです。

そしてイスの高さをだんだん低くして、お尻が膝よりも低い位置から立ち上がったり、平坦なところばかり歩くのではなく、階段の昇り降りしたりするなど少し工夫すれば筋力は高まり、日常生活での動作にも余裕が生まれてきます。

スクワットや腕立て伏せ、上体起こしの腹筋などいろいろな筋トレはありますが、何のためにそういったものをやる必要があるのか、よく考えてみてはいかがでしょうか。