岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

ストレッチングをしても柔らかくならないのは筋肉は縮むことはできても自ら伸びることはできないから

姿勢が悪い、肩こりで悩んでいる、腰が痛い、膝が痛いなどいろいろな相談が来ますが、共通しているのは筋肉が緊張して硬い、体が硬いことです。

そういった場合、一般的にはまず硬い筋肉を柔らかくするためにストレッチングを勧めます。 ジムでも運動前、運動後にマットの上でストレッチングをしている人をたくさん目にしますが、ほとんどの人がストレッチングをしても筋肉は硬いままで柔らかくなりません。

なぜなら筋肉は基本的には縮むことしかできないからです。 自分で元の長さに戻ることはできません。 だから一生懸命ストレッチングで硬くなっている筋肉を伸ばしても筋肉は柔らかくならないのです。

筋肉は自分で元の長さに戻ることができないので必ずパートナー(拮抗筋)を持っています。 そのパートナーが働いてくれることで元の長さに戻れるのです。 そういう考え方を利用すると、マットの上でじっと同じポーズをしているよりも腕や脚を動かした方が短時間で硬くなった筋肉を元の柔らかい筋肉に戻すことができます。

レーニングではずっと体を動かしていますが、ほぼ全員から「来た時よりも筋肉も柔らかくなって体も軽くなった。」という感想をいただきます。 トレーニングをすると筋肉が疲労して硬くなるというのが世間のイメージですが、筋肉を緊張させるようなことばかりしているから硬くなるだけで筋肉を縮めたり膨らませたりするように動かせばトレーニングをしても筋肉が硬くなることはありませんし、それどころか緊張が解除され、元の膨らみ、弾力性が戻ってきます。

しかもストレッチングのように硬くなっている筋肉を無理に引っ張るようなきついことをするわけではないので、柔らかい筋肉の状態をしばらく維持することができます。 そういったトレーニングを定期的に継続的に行っていくことで自然といつも弾力のある柔らかい筋肉でいられるようになります。

筋肉を鍛えるのと同じくらい難しいのが柔軟性を高めることですが、ちょっとトレーニングのやり方を工夫すればきついこと、辛いことをしなくても本来の柔軟性を取り戻すことはできるものなんです。