岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

筋膜へのアプローチを取り入れてからの変化について

相談が来るのは主に肩・腰・股関節・膝の不調についてです。 共通して見られるのが姿勢の崩れです。 全身の筋肉が緊張し筋肉の緊張度のバランスが崩れてしまっています。 痛みに直接アプローチすることはできませんが、全身の筋肉の緊張度のバランスを整えて崩れた身体を元の状態に戻すことで痛みの改善が見られます。

それでもなかにはテクニックの問題などもありきちんと筋肉の緊張を緩めることができずに改善に時間がかかってしまうものもあります そこで今、緊張を緩める新たなアプローチとして筋膜へのアプローチを取り入れています。

筋肉の緊張を緩めるためのアプローチは今までもいろいろ学んで実践してきましたが、今までのものよりさらに短時間で筋肉の緊張を緩めることができるようになりました。

アプローチする部分も以前と変えています。 肩・腰・股関節・膝など不調が出る部分に違いはあっても共通して首の筋肉の緊張が見られました。 その首の緊張がきちんと緩められないと全身の筋肉の緊張をきちんと緩められず、なかなか思うような結果が見られませんでした。

現在は後頭部や側頭部、顎など頭、顔を整える、腕の緊張を緩めるようにしていますがそれによって首の緊張もきちんと緩むようになり肩や腰の不調が短時間で改善されるケースもあります。 頭、顔を整える効果は上半身だけでなく脚にも見られます。 今まで脚の緊張を緩めるためにいろいろアプローチしていましたがたくさんのことをしなくても脚の緊張が緩んで捻じれが改善し真っ直ぐ伸ばせるようになり、股関節や膝の痛みの軽減、改善が見られるようになりました。

筋膜のアプローチによって体を動かしやすい状態にすることでイスの座る立つ、歩くといった動作も非常に楽に動かせるようになる効果も見られます。 また魚住方式を組み合わせることで筋肉も膨み、体づくりも短時間で効率よくできるようになったと感じます。

これからもさらにこのアプローチの理解を深め、テクニックのレベルアップに励んでさらに良い結果が出るようにしたいと思います。