岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

バタフライを泳ぐために必要なのは筋力ではなく柔軟性

バタフライは筋力がないと泳げないと思っている人は多いようです。 難しい泳ぎではありますが、私が指導していた小学校1年生でも練習をすれば25mを泳ぐことができるようになった。

大人と子供で筋肉量、筋力を比べれば小学生が大人に勝てるわけがない。 それでもバタフライが泳げるということは筋力だけではないということです。

何でも筋肉、筋力で解決しようとするのは気をつけないといけない。 そもそも水中では筋肉が多いと体が沈んでしまうので必要以上の筋肉を大きくするのは考えものです。 バタフライに必要な筋力はバタフライを泳ぐ練習をすることで鍛えることができます。 それがバタフライを泳ぐために必要な筋力の専門的なトレーニングになります。

バタフライを泳ぐためには筋力よりもむしろ柔軟性の方が重要です。 小学生と大人で圧倒的に違うのは筋力だけではありません。柔軟性もです。 大人は子供よりも柔軟性が低い人が多い。

肩が硬いと腕を回すことも難しくなり、水中から腕を抜くことが困難になります。 腕の掻きは難しそうですが、両腕同時に腕回しをするイメージです。

本を読んでみると「肘を立てる」とか「S字を描くように」といったことを書いているものもあるが、それはテクニックの部分なので、そこまで細かなことをやらなくても腕がきちんと回せるようにするだけで十分泳げるようになります。

実際子供達には腕回しをきちんとさせるだけですが、しっかり水を掻いたように見えます。 キックと手のタイミングも細かなことを気にせず、キックを2回打ったら1回腕を回すような感じでやらせるとだいたい上手くいきます。

キックもドルフィンキックと呼ばれるのでさらに難しいイメージが先行してしまいますが、要は両足を揃えてバタ足を打つということです。

キックにしても力いっぱい打つよりも全身をしなやかに使うことが必要です。 多くの人は腰を前後に振ってうねりを出そうとしますが、全身を使った方が柔らかいキックが打てる。 頭が下がればアップキックが起こり、頭が上がるとダウンキックが入る。 あれこれ意識してドルフィンキックを打つよりも体の流れを覚える方がキックも楽に大きく打てる。

けのびも大切。 キックを連続で打てばどんどん進んでいくようなイメージを持ちやすいですが、キックの後に少しけのびを入れるイメージで打つとキックも柔らかくしなるようなキックになりやすいですし、身体が前に進んで行きます。

楽にできることが一番効率も良いしパフォーマンスも良くなります。 もっと力を抜いて楽にスムーズに体を動かすことをもっと気をつけてみることです。