岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

スクワットがスムーズにできるようになると歩きもスムーズになる

指導の中でほぼ全てのクライアントさんにスクワットを行っていただきます。 太ももやお尻の筋肉に刺激を与えて鍛えるというケースで用いることもありますが、主に脚(股関節・膝・足首)を連動させることか目的です。

自然な良い姿勢であれば立つ・しゃがむ・立ち上がる・歩くといった動作も無駄な力が抜けて楽に行うことができます。 リラックスした立ち姿勢から崩れるとこういった動作をスムーズに行うことができません。 崩れた姿勢で毎日重力の影響を受けて生活していると局所にストレスがかかってしまいどこかが痛くなったり、凝ってきたりといった不調が起きやすくなります。

関節の連動を意識したスクワットは足首からゆるめて膝・股関節も脱力してしゃがみこみ、両脚の足裏全体に体重をきちんと乗せる、立ち上がる時は股関節→膝→足首の順に伸ばしてスムーズに立ち上がることができることが大切です。 ※ただし、沈み込む深さにあまりこだわり過ぎないようにしましょう。大切なことはどこまでならきちんとできているのかです。

この動作がきちんとできるようになると実は歩くのが楽になります。 スクワットは上下の運動で、歩きは水平方向の運動ですから関係ないように思われますが、歩くにしても足首・膝・股関節が連動してスムーズに動いてくれなければ無駄な力が入ってしまい、歩くだけで脚が疲れてしまいます。 関節の連動を意識したスクワットがきちんとできるとその後に歩いてみても脚が楽に出るようになり、歩くのが楽になります。

筋肉が強いから歩き方が良くなると思われがちですが、動きを良くするには動作を適切な手順でスムーズに行えるようにする、動作のトレーニング、体の使い方のトレーニングが大切なのです。