岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

脇を締めたり膝を内側に絞るようなことを考えてスイングするから良い結果にならない

ゴルフ愛好家で教えることが好きな人はどこにでもいるものですが、教えることで逆にスイングの感覚が悪くなってしまったということがよくあります。 ゴルフは微妙な感覚の狂いが大きく影響してきます。 インパクトで少しズレるだけで数十メートル先でのズレはもっと大きなものになってしまいます。

動作の修正で1番多いのが主動作と言われる局面です。 ゴルフのスイングで言えばトップの位置からインパクトの部分です。 言葉の違いはあっても、多くは「脇を締めて」、「膝を内側に絞るように腰を捻る」といったものです。 アドバイスされた方はこれを意識してやりますが、ほとんどが上手く行きません。 上手くいかないと振り下ろす動作をスローな動きでやらせていきますが、それでも上手くはいきません。 それによって感覚がズレてしまいます。

クラブを落としてボールを打ちにいく場面はスイングの中でもっとも加速している部分で1秒もかかりません。 そういった部分をスローモーションで意識してやったところで遅い動作では上手くできるようになるかもしれませんが、加速しながら同じようなことができることはありません。

速く動く部分を修正したいのであれば、その動作の前・後のどちらかを直すことです。 バックスイングの形に問題があるのにスイングがスムーズにいくわけがありませんし、フォロースルーが小さければ速いスイングができていないということが考えられます。

ゴルフの技術指導はティーチングコーチの仕事ですから技術的なことをアドバイスすることはありませんが、『振る』という動作の身体の使い方はトレーニングでも修正できます。 ゴルフの動きに似たトレーニングをすることはありませんが、硬くなった筋肉を柔らかくしたり、トレーニングでもスクワットなどで身体のバランスを整えると身体がスムーズに動かせるようになります。 そうするとバックスイングかフォロースルーも修正されてスムーズにスイング動作ができるようになります。 飛距離も変わってきまし、ショットも安定してきます。

スイングというとどうしても『型』から入ってしまいがちですが、気持ち良く振れるように身体を作っていけば思ったようなスイングも簡単にできるようになります。