岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

スロートレーニングはただゆっくり動かすだけでは筋肉は付かない

姿勢作り、気になる部分の引き締めでもトレーニングをきちんと行うことは重要です。 その中でも特に効果が出るか出ないかを決めるのが“負荷設定”です。 筋肉を付けるためには高負荷をかける必要がありますが、重い重量でずっとやり続けることはカラダのことを考えても難しいことです。

しかし、必ずしも重いものでやらなくても筋肉を付けるトレーニングのやり方はあります。 トレーニング上級者はそれほど重くない重量でもきちんと狙った筋肉に効かせることで筋肉を大きくすることができます。 それをトレーニング初級者でもできるようにしたのが『スロトレ』です。 スロトレは比較的軽い負荷でも高重量でトレーニングをした時と同じ効果が得られることは科学的なデータでも実証されています。

スロトレと言えば、“筋肉の緊張を緩めない”、“ゆっくりのスピードで動作する”、“休みなく動き続ける”ことで普段のトレーニングの半分くらいの負荷でも効果を得ることができますが、軽い負荷でも効果が出るということとは少し違ってきます。

フィットネスクラブでも軽いダンベルでゆっくり動いてスロトレに似たようなやり方でトレーニングをしている人も見かけますが、きちんとできている人は比較的少ない気がします。 ゆっくりは動作していますが、筋肉の緊張を緩めずきちんと効かながら動作できていない人が多いです。 確かにスロトレは使う負荷は軽いですが、軽めの負荷といっても『効かせられる中で最も大きな重量でやる』ということが大切です。

やはり軽いトレーニングでは筋肉は付きません。 どんなやり方でやるにしても効果を出すならそれに適した負荷をかけなければいけないということです。