岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

力は入れるよりも抜く方が難しい

腰が痛い、膝が痛い…様々な方から相談を受けますが、共通しているのはゆがみや捻じ れが起こることで筋肉の余計な緊張が起こっていることです。

硬くなった筋肉を緩めるためにほとんどの人がストレッチングをされていますが、力が抜けないのでなかなか筋肉を緩ませることができていません。 身体調整でもストレッチングを行いますが、自分では抜いているつもりでも腕や脚が硬直してしまっていることもあります。 中には力が抜けていないことに気づかない人もいます。 力は入れるよりも抜くことの方が難しいことだと感じます。

力を抜くのが難しいのは何かの動作をする時も同様です。 歩く、しゃがんで立ちあがるなど当たり前のようにやっている動作もついつい筋肉を使った力任せな動作になりがちです。 そういった動きの硬さも筋肉の余計な緊張に繋がります。

ストレッチングで力を抜くには筋肉の緊張→弛緩、呼吸やゆらぎといった刺激を上手く利用すると力が抜きやすくなります。 最近は身体調整でもこういった刺激を利用して筋肉の緊張を緩めていきますが、短時間で簡単に力が抜けます。

動きの硬さを改善するには重力を感じたり、関節の緩みを使って余計な緊張を抜いて脱力して骨の動きを感じることで歩いたり、しゃがんで立ち上がるといった動作でしなやかな身体の使い方になります。 身体の使い方が変わると肩や腰、膝といった局所かかっていた負担を減らすこともできます。

余計な力を抜いて、しなやかに全身を動かすということは案外できていないものです。 ゆがみのない、バランスの取れたカラダ、全身を繋げて動かすことは一般の人の健康維持、増進にとって重要なものだと思います。