岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

ストレッチやマッサージよりも体操の方が簡単に筋肉が柔らかくなる

身体が重い、肩が凝る、腰が辛いなど身体の不調を感じるとまずマッサージ・・・という人も少なくないのではないでしょうか。 そんな状態だと身体も重く感じてなかなか動かそうという気持ちにはならないので、手軽なマッサージで筋肉を解してもらいたいという気持ちになるのも仕方ないかもしれません。

腰痛やひざ痛で相談に来る人のほとんどは全身のいろいろな筋肉が固まって弾力もなくなっていたり関節の動きも硬くなっています。 そんな状態で不調の出ている部分の硬くなっている筋肉だけを押したり、揉んだりしてもその時は良くても効果が持続しないのも仕方ないかもしれません。

また、筋肉を緩めるために一生懸命ずっと同じポーズをとって硬くなっている筋肉を伸ばすストレッチングをする人も多いですが、なかなか筋肉が緩みません。 それどころか余計に筋肉が硬くなって辛くなることもあります。

硬くなった筋肉をいくら伸ばしても縮んで固まった筋肉は引っ張られると元に戻ろうとしますから伸びることはないでしょうし、弾力がなければ酸素や血流、リンパの流れといった循環も悪くなっていますから押したり揉んだりしても筋肉の弾力は戻らないでしょう。

大切なことは関節をスムーズに動かすことができ、筋肉の余計な緊張を解して弾力のある筋肉にし、血流やリンパといった循環も良くしていくことです。

身体を調整していく時に力を入れない、使わないで関節を動かすような体操のようなストレッチを使ったり、敢えて筋肉を使って筋肉をリラックスさせるようなストレッチも行いますが、結果として固まっていた関節はスムーズに動くようになり、固まっていた筋肉も弾力が戻り、酸素が行き届くようになったり血流やリンパの流れが良くなり、ストレッチなのに姿勢や身体のバランスがどんどん良くなっていき、立った時、身体を動かした時に身体が軽くなり不調も軽減、改善することができます。

ストレッチングをする時に「力を抜いて」、「リラックスして」ということがよく言われますが、それができないから身体が硬いのですから、ストレッチもみんなが同じことをするのではなくその人の状態などに合わせて力が抜ける、リラックスできるような方法でやれば効果を得ることはできると思います。