岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

トレーニングでも柔らかい筋肉は作れる

一般の方にとってはトレーニング=きついことをする、筋肉を鍛える、筋トレ。 ストレッチング=身体を柔らかくする、筋肉を柔らかくする。そんなイメージがまだまだ強いようです。

身体が硬い人がケガをするからとトレーニングをしないでずっとストレッチングをやっているというのを見かけますが、 毎日やっていて柔らかくなったという人をほとんど見ません。

一方で個人トレーニングを受けに来て下さる方の場合、はじめは身体の硬いですがトレーニングをしていてケガをするようなこともありませんし、身体も柔らかくなっています。

レーニングというと重いダンベルやバーベルを使って鍛えるものと思われています。 「トレーニングの前にストレッチングをしないとダメなんですよね」とか「トレーニングの後はストレッチングをしないといけないんですよね」と言われます。

最近はトレーニングでも“身体を整える”ということを意識してやっています。 身体を整えるトレーニングでは硬い筋肉もあえて使って柔らかい良い状態にしていきます。 そうすると関節の動きもスムーズになり関節可動域も広がります。 呼吸を使ったり、関節をよく動かすことでリンパの循環を良くしたり自律神経のバランスを整えていきます。

デスクワークなどで普段ずっと座ったままで身体だけでなく脳もずっと緊張しているような人はこういったトレーニングをしても疲れるどころか筋肉の状態も血液やリンパなどの循環が良くなるので身体だけでなく、気持ちもリフレッシュすることができるようです。

こういったトレーニングをすればわざわざウォーミングアップの後に硬い筋肉を解したりクールダウンで使った筋肉を解す必要もないので、わざわざストレッチングをしてもらうことは強制していません。

一般的に言われているのは“硬くなった筋肉を解すため”にストレッチングをしましょうと言っているわけですから筋肉が柔らかければわざわざやる必要はないですから。

これはバーベルやダンベルに限ったことではありません。 例えばゴルフをする人であればわざわざ練習前にストレッチをしなくても“素振り”のやり方を考えれば硬い筋肉を緩めたり、使った筋肉を解すこともできます。 クラブの重さを考えればゴルフに必要な筋力、スピードをアップさせるトレーニングもできます。