岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

スクワットがスムーズにできるようになると姿勢も良くなる

良い姿勢で立つ、二本脚できちんと立つということは簡単そうで難しいことです。 猫背、O脚といった不良姿勢だけでなく肩こりや腰、膝の痛みの原因の多くはきちんと立てていないことです。

猫背、肩こり、腰の張りで悩む人からトレーニングについての相談を受けました。 姿勢をチェックしてみると捻じれがあり姿勢は崩れていました。 硬くなっている筋肉、たるんでしまっている筋肉があるなど筋肉の緊張のバランスも崩れてしまっていました。

きちんと立つことができるようにするために身体調整で筋肉の弾力を取り戻したり、関節がスムーズに動くようにして捻じれ、体の緊張のバランスを整えてきちんと立てるように直しました。 その時点で立っていても体が軽くなったようです。

そこからトレーニングを行いました。 まずは脊柱や肩甲骨、股関節、膝、足首などいろんな関節を動かす体操を1つずつをできるだけたくさんの回数行いました。

関節をしっかり動かすことで血流も良くなって筋肉の状態もさらに良くなったことで筋肉や動きの柔軟性の改善も見られました。

そして身体の使い方の癖を修正するために重りを使ったスクワットを行いました。 負荷をかけたスクワットというと筋肉を鍛えるイメージが強いですが、重りを持ってスムーズにしゃがんで立ち上がることは姿勢やバランスを修正する効果的なエクササイズだと考えています。

実際に指導していても姿勢の悪い人は重りを持っただけで左右の脚がぐらついたり、上半身が前後にブレるなどスムーズに動作することができません。

しかし、良い姿勢、バランスの状態で行うと重りを持っていてもしゃがんで立ち上がる動作がスムーズに行えます。

今回のケースでもスクワットがスムーズにできるようになり、エクササイズ後はさらに立った姿勢が楽になったようで歩く動作もスムーズになり、トレーニング後は楽々と歩かれていました。

硬い筋肉を伸ばしたり、たるんでしまっている筋肉を鍛えても姿勢や身体の不調が良くならない場合は、姿勢やバランスが崩れていないかチェックしてみることも大事なことだと思います。