岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

ストライド走法は脚の負担が大きく、ピッチ走法は脚の負担が小さいというのは本当か?

ランニングの復習も兼ねて時々外を走っていますが気持ち良く走っているという人はあまり見ません。 いわゆるピッチ走法と言われる、小さな歩幅で脚の回転の速さで走っている人がほとんどです。

よく「ストライド走法は走りはスピードは出るが着地の衝撃が大きいので脚の負担が大きく故障に繋がる、筋力が必要なので初心者には向かない。ピッチ走法は着地の時の衝撃が少ないので筋肉の負担が大きい」などと言われます。

多くの人が勘違いしていますが、いくら筋力をアップしても接地の仕方が悪ければ故障はします。 ピッチ走法だから故障をしないということはありません。

私がランニング指導をしている人は、ほとんどの人が全く走ったことがありません。 しかし、できるだけ少ないエネルギーで体を前に進めていくことでストライドを伸ばしていくようなランニングフォームを指導していますが走った後は「気持ち良いです」と言います。

指導では着地や地面から足が離れる時の足の使い方や腕の使い方など細かいことは言いません。 リラックスして体がどんどん進んでいくようなジョギングをしていると着地は自然に足裏全体でするようになります。 わざわざつま先で地面を蹴るようなことをしなくても着地の反動を上手くもらえば簡単に前に進めます。 弾もうとするから疲れるだけで、両足が離れた状態から接地して反動で跳び上るだけですから脚の筋肉を意識的に使うようなことはありません。

また、ジョギングくらいのゆっくりとしたスピードでは腕を大きく振る必要はありません。 腕を使わなくても進めるので肩が凝るようなこともありません。 むしろ自然な弾みのリズムによって肩の筋肉が緩んだり、肩甲骨の動きが良くなります。 体をどんどん進めていく走りでは脚を一生懸命使う必要もないので太ももの筋肉が疲れるどころか筋肉も緩んでしまいます。

ランニング指導をした人は走り終わった後に必ず、「太ももの筋肉が柔らかくなった」と驚きます。

走ると疲れると思って走ることに不安がある、腕や足の正しい使い方をしないと速く走れないと思っている人は多いですが、リラックスして自然な手脚の動かし方で走れば疲れるどころかどんどん体は進むし、弾むような感じが出てリズム感も出てきます。 走ることは気持ち良いことなんです。