岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

椎間板ヘルニアで腰が痛い。どうすればいい?

椎間板ヘルニアによる腰痛で悩んでいる方から相談が来ました。 手術するまででもないので腹筋を鍛えるように医師から指導されたようですが、腰が痛くて腹筋運動なんてとてもできないということで相談に来たそうです。

姿勢をチェックしてみたところ、猫背気味で体も捻じれてしまっていました。 腰の痛みだけでなく肩こりもありました。

筋肉の状態をチェックしてみると腰だけでなく背中、首筋といった辺りの筋肉は鉄板を触っているように硬くなっていました。 太ももの筋肉のバランスも崩れていて内側はたるんでいて、前と外側は硬くなっていました。 さらに手足の冷えもありました。

体の捻じれを直すために、まずは肩を上下に動かして肩甲骨上下の動きの可動性を取り戻して肩や首筋、背中の筋肉の緊張がゆるめると肩甲骨の可動性も戻って大きく動かせるようになり筋肉の弾力性が出てきて摘めるくらい柔らかくなりました。 体幹の筋肉の緊張がしっかりゆるむと頭もセンターに来て体幹の捻じれがなくなり姿勢が良くなり、腰も軽くなりました。 腰の痛みだけでなく、肩こりもなくなり、冷たかった手足の指先に血液が流れているのがわかるくらい体が温か感じるようになりました。

次に仙腸関節を動かして骨盤整えていきました。 はじめは骨盤の動きも小さく、動かすと筋肉が突っ張るような感じがありましたが何回も繰り返していると徐々に筋肉の突っ張り感もなくなってきて可動性が出てきて、左右の動きの大きさも整ってきます。 いろいろな動きをしましたが、骨盤が整うとさらに腰の感じも良くなり立ったり歩いたりしても痛みを気にすることなく楽々できるようになりました。

次に股関節、膝、足首の周りの筋肉の緊張をゆるめていきました。 脚をブラブラ動かしたり、足首を気持ち良く曲げ伸ばしして筋肉の緊張をゆるめて脚の捻じれも直して綺麗に真っ直ぐ伸ばせるようにします。 そうしてもう一度立ってみると体の重さが軽く感じられ、「立っているのが楽」という感覚になりました。そうすると腰が痛かったことをすっかり忘れてしまいます。

最後に日常生活での姿勢の崩れを小さくするためにイスの座る、立つ、歩き方といった日常生活動作の楽なやり方のトレーニングを行って体の使い方の癖を直して終わります。

筋肉を鍛えるエクササイズは一切行いませんが、それでもトレーニングを受けた方のほとんどが腰の痛みがなくなるだけでなく全身が軽くなり立ったり歩いたりするのも楽々できるようになります。 筋肉を鍛えるために毎日やらないといけないトレーニングもありません。 良い姿勢、楽な体で日常生活を過ごせばいいだけです。

筋トレで改善しようとすると時間も労力も必要ですし、痛くてできないのに無理して腹筋運動をしようとするとさらに症状が悪化してしまう恐れもあります。

大切なのは対処療法ではなく、「根本的な問題の解決」です。 それには崩れてしまっている体の状態を本来の状態に早く戻してあげることです。 そのために必要なのは筋肉を鍛えることではなく、ゆるめて整えことです。