岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

ゴルフのスイングの時にブレない体の軸を作るにはどんなトレーニングをしたらいい?

プロのスイングを見てみるとその場で背骨の軸で体を捻っているように見えます。 コーチの中にも「その場で回す」と言う人もいるようですが、プロでもその場で捻っている人はほとんどいません。 体の柔軟性が一般の人とは明らかに違うのでそう見えるだけで、スローモーションで見てみると体重移動を使っています。

スイングの中で体がブレるということは、スイング動作そのものがスムーズに行われていない、どこかに余計な力みがあるということです。

レーニングを見ているゴルファーに対しては「振る動作のやり方・手順」のアドバイス、動きのトレーニングは行いますが、軸を意識して作るような細かい動きの意識は特にやりません。

捻りではなく、「回転」のイメージでやってみるとスムーズに振れますし、バランスが崩れるようなこともありません。 下半身で生んだ力がクラブのヘッドに伝わり、楽に振ってもヘッドスピードが上がり、スイングのパワーもアップします。

それだけのことですが、やっているご本人は、「スイングの軸が安定してきた」と感じるようです。

適切な手順でやれば自然にそうなるものを意識してやらせれば筋肉の緊張が生まれてロボットみたいなぎこちない動きになり、スイングスピードは上がるどころか下がります。 力が出ていないと感じてしまえば余計に力んでしまうのでパフォーマンスは上がりません。

捻るというイメージが難しければ、回転するように変えてみるように、動き方のイメージを変えたり勘違いしているものを修正してみるだけで動きが良くなるかもしれません。