岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

筋トレにウォーキングもしているのに太ももが細くならないのはなぜか?

体重が増えてきたので体重を減らしてスタイルも良くしようと筋トレと有酸素運動を頑張っている女性がたくさんいますが、トレーニングをしているのに体重もスタイルも全然変わらないという相談も来ます。

多くの人が体重が増えた=体脂肪が増えたと思っているようですが、いろいろ話を聞いてみるとそれ以外にも溜まっているものが出てきます。 それが“むくみ”です。 特にデスクワークの人に多いのが、仕事中はずっと座ってパソコン作業で動くことがなく、仕事が終わるといつもむくみで太もも、ふくらはぎがパンパンになっているというものです。

むくみのせいでをスタイルが崩れて見えるのに体脂肪が多いせいだと勘違いして一生懸命筋トレをしても循環を改善するための適切な方法にはなりません。

むくみを改善するにはリンパの循環を良い状態に戻してあげることです。 循環を良くするには筋肉のポンプ作用を利用することです。 そのために大きな負荷、筋肉を緊張させるような運動は必要ありません。 骨、関節をスムーズに動かして楽に体を動かすだけで十分です。 むくみが原因でスタイルが崩れているように見える場合、そういったトレーニングをするとすぐに太ももやふくらはぎが細く引き締まって見えるようになります。 あとはいつも良い循環を維持しておけばいつも脚は細いままでいられるようになります。

他にもスタイルが崩れて見えてしまう理由があります。 それは「姿勢」です。 やはりデスクワークをしている方に多いのが座った姿勢が猫背気味のために立った姿勢も崩れてしまっているというものです。

猫背になると上体の重みが脚にかかるため脚を曲げて立つようになります。 すると太ももの前や外側の筋肉が緊張して張り出して太く見えてしまいます。 膝を伸ばして真っ直ぐにしようとしても意識して伸ばしているので太ももの前や外側は余計に緊張するだけです。

脚を細くするために筋トレをするという人も多いですが、そんな緊張で硬くなっている状態にさらに負荷をかければ細くなるどころかさらに筋肉が太くなってしまいます。

そういったケースは筋肉の緊張を緩めて“骨で立つ”自然な良い姿勢に戻してみるとそれだけでも太ももは引き締まって見えるようになります。

太ももの余計な緊張を緩めていくと太ももの前や外の張り出した感じが改善します。 さらに脚を真っ直ぐ伸ばせるようになるので脚が長く見えてさらに引き締まった感じが出ます。

スタイルを良くする運動=筋トレとは限りません。 スタイルが崩れて見える原因から考えてみるとハードな食事制限やきつい運動をしなくてももっと効率良く、そして効果的にスタイルを良くすることができます。