岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

腰の痛みがひどくて動かすのが辛い。安静がいい?運動をした方がいい?

腰痛を治すには筋肉を鍛えた方がいい、ひどい時は安静にした方がいいなどいろいろなことを言われますが、動かした方がいい腰の痛みなのか、動かしてはいけない腰の痛みなのかを判断するのはなかなか難しいものです。

「腰痛がひどくてちょっと動くだけで腰からふくらはぎまで痛みが走るような状態になって体を動かすのも辛い。 骨に問題があるのではないかと思って病院へ行ってみても特に問題は見つからない。 硬くなった筋肉を解してもらうと少し痛みが軽くなるがすぐに痛くなってしまう。 こんな状態の時は安静にした方がいいのか、運動をしたらいいのか、どうしたらいいのでしょうか・・・」そんな相談を受けました。

姿勢をチェックしてみると体のゆがみがあって真っ直ぐ立てていません。 自分では真っ直ぐ立っているつもりですが片足を後ろに引いてしまっていて、その影響で体が捻じれて一方の肩や骨盤が下がって見えるような立ち方になっていました。

強い痛みのある側の腰の筋肉はカチコチに固まっていて、腰以外にも背中、首筋、お尻、太ももの裏側、ふくらはぎなど全身に渡って左右の筋肉の緊張のバランスが崩れてしまっていました。

こんな風に骨には問題がないが、体が捻じれてしまっていてその影響で筋肉が硬くなってしまっているような腰痛の場合は体を動かした方が痛みが軽減するケースが多いです。 しかし、全身の筋肉が硬くなっているのに腰だけマッサージして解しても根本的に腰痛が良くなることはありません。 筋肉を柔らかくすることはもちろんですが、体の捻じれを直すことが必要です。

そこでまずはバランスディスクを使って骨盤の調整をしてみました。 前後、左右、回すなどいろいろな動きを行いました。 最初は少し動かすだけでも強い痛みを感じましたが、痛みがひどくならない範囲で小さく、何度も動きを繰り返すうちに筋肉が解れて可動域が広がっていきました。 可動域が広がるにつれて痛みが軽減して最終的には前後左右が同じ大きさで動かせるようになりました。

そうして改めて立って姿勢をチェックすると体の捻じれが直って骨盤や肩の下りがなくなっていました。 後ろに引いてしまっていた足も自然と揃うようになりました。

前屈などを体を動かしてみていただきましたが腰からふくらはぎにかけての痛みは出なくなりました。 腰の突っ張り感も軽減したようでした。

さらに全身を使ったトレーニングで硬くなっている筋肉、たるんでしまっている筋肉のバランスを整えていくと血流も良くなって体が温まり、腰の張りも良くなったようでした。

骨に問題があるような痛みであれば安静にしておかなくてはいけませんが、筋肉が強く張るような腰痛を治すには筋肉を緩めるような運動が効果的です。