岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

病院のリハビリで引っ張って腰を伸ばしてもらっているが痛みが良くならない

腰が痛くなって病院に受診し、骨などに問題がないとリハビリで腰を引っ張ってもらう「牽引療法」というのが行われることが多いようです。

これは機具で「腰椎という部分の骨と骨の間が狭くなっているから引っ張って狭くなった所を広げよう」 ということが目的で行われるものです。

病院で定期的にこの牽引療法を受けているが腰がなかなか良くならないという方から相談を受けました。 実際に受けてみて腰の調子はどうなのか伺ってみると、 「その時は少し軽くなった気がするが、ほとんど変わらない」ということでした。

腰や背中の筋肉がカチコチに固まっているので引っ張ってもらっている時に気持ち良いか伺ってみると、「気持ち良いと感じたことはない。」ということでした。 腰の筋肉が緩まないのはこれが原因ではないかと思いました。

緊張して硬くなっている状態の筋肉は引っ張られると防御反応を示して余計に緊張して硬くなろうとします。 無理やり伸びない筋肉を伸ばしているようなものですから、柔らかくならないのも当たり前のことです。

筋肉を引っ張って柔らかくする上で忘れてはいけないのは、筋肉にあるセンサーを働かせてはいけないということです。 そのセンサーは「筋肉が伸ばされている」、「痛い」ということを感じると働きます。 ストレッチングもそうですが、筋肉を伸ばすなら伸ばされている、痛いというこを感じない程度の弱い力で行わないと柔らかくならないということです。

おそらく引っ張る方も優しくなんてことは考えないでしょう。狭くなっている骨と骨の隙間を広げようと考えますから・・・ そんな力で引っ張られたら腰痛で背中や腰の筋肉がガチガチに緊張している人は引っ張られ始めた瞬間から辛いと感じるでしょう。(もはや拷問でしかありません) そして終わった瞬間に初めて緊張から解放されてリラックスします。 リラックスしなければいけないところで目一杯緊張してしまうわけですから腰痛が良くならないのも仕方ありません。

ですから「体を緩めること」が大切なのです。 今回は、手足を引っ張って筋膜にアプローチしてみました。 手足の筋肉の緊張のないリラックスしたところで軽く引っ張ります。 リラックスしたポジションで引っ張ると腰までアプローチできます。 受けている方も「腰が伸びている感じがする。病院で引っ張ってもらった時よりも気持ち良い。」と仰っていました。

簡単に全身を引っ張って立ってみていただくと腰も少し軽くなったように感じられたようです。 そこからさらに筋肉の弾力性を出すために骨盤を調整するエクササイズや鎖骨・肩甲骨、股関節周りの筋肉を使った体操を行うと血流も良くなって体も温まり、腰の痛みはさらに軽くなったようでした。

1回で完全に痛みを良くすることはできませんでしたが、こういったものを繰り返していけば腰の痛みは徐々に良くなっていくように感じました。

縮んで硬くなっている筋肉を引っ張って伸ばして柔らかくするというのは誰でも思いつく簡単な発想ですが、そうするためのアプローチは高度な技術が必要です。 知識のない一般の方がきちんとやることは無理です。 引っ張って伸ばすよりも体を緩めることの方がもっと簡単で、もっと重要なんです。