岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

腰痛がある人の体の特徴

腰痛がある方の身体の特徴に「手足が冷えている」人が多い印象があります。 これは言い換えると『血流が悪い』ということになります。

血流が悪いと筋肉の柔軟性は低下しますし、萎縮して弾力もなくなってしまいます。 萎んで硬くなってしまった筋肉は伸ばしても柔らかくなりませんし、マッサージで押したり揉んだりしても柔らかくなりません。

体を冷やすというと、 ・水をたくさん飲んでいる ・運動不足 といったものはイメージしやすいと思いますが、それ以外にも『姿勢が悪い』ということもあります。

姿勢の悪さと体の冷えというのはあまり関係なさそうですが、体が冷えるというのは水の排出が関係してきます。 呼吸からも水分が排出されますが、姿勢が悪い人は呼吸が浅くなりがちです。 呼吸というと吸うことばかり意識されますが、吐くことも大切です。

腰に負担をかけないという意味で姿勢を良くするということは重要ですが、体を冷やさないために水を排出する機能を維持するという意味でも姿勢を良くするということは重要です。

もちろん体を温めることも重要です。 よく腰を温めることはされていますが、実はお腹を温めることも大切です。 健康を維持するためには深部の体温を下げないことが大事です。

筋肉を使えば熱を発生させて体は温かくなります。 筋肉を使えば筋のポンプ作用によって血液やリンパといった体液が循環します。 悪くなった血流を改善するだけでなく、むくみも改善できます。 全身の筋肉を緩めて弾力性を取り戻せば姿勢も良くなり、呼吸も大きくできるようになります。

体を元々の自然な状態に戻すためにきつい筋トレは必要ありません。 筋肉や関節の動き、体のバランスを良い状態にすればいいわけですから、気持ち良く体を動かせば良いんです。

痛い部分を温めるだけでなく循環が悪くても痛みが出てしまうので体を冷やさない、体を温めることも大事です。