岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

腰痛にならないために気をつけるべき座る時のたった1つのポイント

立っている時の姿勢はもちろん大切ですが、最近はイスに座っている時間が増加傾向にあります。 椅子に座っている時も座位の良い姿勢で居ることが腰痛を抑制したり、悪化させることを 防ぐことを可能にします。

やはり言えることは普段から姿勢を少しでも意識して過ごすことは腰痛を緩和することにも 繋がると思います。

では、座っている時の『良い姿勢』って何なのでしょうか?

一般的にはやはり「背筋を伸ばした姿勢」が良い姿勢と言われます。 しかし、多くの人は腰を反らすようにして背筋を伸ばしてしまいます。 結果的にその良い姿勢が腰への負担を大きくしてしまって腰痛を引き起こしてしまいます。

大切なのは背筋を伸ばすことではなく、背骨を真っ直ぐの良い状態で安定させることです。 そのためのポイントは「骨盤を良い位置で安定させる」ことです。 猫背の人は骨盤が後ろに傾いた状態で座ります。 骨盤が後ろに傾くと背骨は自然と丸くなり、頭は前にズレて見事に猫背の姿勢が完成します。 座っている時に良い姿勢でいるためには骨盤が倒れてしまわないようにすることが重要です。

骨盤を真っ直ぐにしようと思うと難しいですが、お尻の付け根に辺りにある『坐骨』を意識すれば簡単に骨盤は良い状態に置くことができます。 左右の坐骨に均等に体重をかけて座れば体の捻じれを防ぐことにもなります。

立つ時に骨で立つ感覚が大切なように、座る時も骨を上手く活用すれば大きな筋力を使わなくても簡単に良い姿勢を作ることができますし、楽に維持することができます。 ですが、ずっと座っていることは腰にとってはあまり良いことではありません。 1時間毎に立ち上がって歩いたりして少し体を動かして筋肉が固まってしまわないようにすることも大事です。