岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

体幹を強化したいのに腕や肩にばかり筋肉が付いてしまう

最近はシェイプアップもたるみを引き締める、体脂肪を減らすというパターンだけでなく、全身にバランス良く筋肉を付けたいという相談が増えています。

「腕や肩にばかり筋肉が付いてしまう」というケースが多いですが、そういう人は動作のやり方をみればそうなる原因がわかります。 筋肉は使っているように作られます。 腕や肩にばかり筋肉が付くということは腕や肩ばかり使っているだけです。 そう言うと「腕や肩の筋トレなんて特別してませんけど・・・」という答えが返ってきますが、軽い負荷でもずっと使い続ければ筋肉は大きくなります。

それなら体幹を鍛えるようなトレーニングをしたらいいんだという単純な発想をする人が多いですが、日頃から使っていなくて縮んで硬くなっている筋肉に負荷をかける運動をして大きくなるでしょうか? まずは筋肉を元に戻すことです。

腕や肩ばかり使っているということは、体幹の筋肉を縮める→緩めるような運動は度々行われていないということです。 そういうわけで体幹の筋肉を縮めて戻すような運動を繰り返してみました。 骨盤を動かしたり、鎖骨を動かしたり、肩甲骨と背骨を動かしたり・・・そういう体操を繰り返していくと体幹の筋肉が元通りの太さまで膨らみました。 一方で緊張でガチガチだった肩や腕の筋肉は緊張が緩んで細く引き締まったように見えました。

筋肉を大きくする=筋トレという発想についついなりがちですが、その前に元の筋肉の太さに戻すことです。 そして普段から全身の筋肉を使うような運動を繰り返すことです。 そうすれば弾力のある柔らかい筋肉がキープでき、自然とスタイルも良くなっていきます。