岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

腰痛を治すには姿勢だけでなく歩き方まで良くしないといけない

腰痛というと腰の痛みをなんとかしようと考えてしまいがちですが、痛みに対して何かをしようとして腰の痛みを改善するというのはかなり難しいことです。 そもそもなぜ腰痛が起きているのかという原因もわからないで痛みをなんとかしようとすること自体に無理があると思います。

腰の痛みを改善したいと相談に来る人は大勢いますが、腰痛を抱えている人に共通しているのは“姿勢の崩れ”です。 相談に来る人のほとんどが骨に異常がない腰痛ですが、姿勢を見ても体が捻じれていて真っ直ぐ立てていません。 なかには捻じれている自覚がないという人もあります。

体の捻じれは筋肉の中の骨格的な配列の崩れを引き起こします。 腰が痛いという人は腰にシワ寄せが行ってしまっているために腰に痛みを感じるのではと考えられます。

そうなると体の捻じれを直して姿勢の崩れを元に戻す必要があります。 それには体幹の緊張を取ってバランスを取らないといけません。 そのためにやることは“体をゆるめる”ことです。

体をゆるめて体幹の筋肉の緊張度のバランスを整えると姿勢は良くなります。 本来の自然な立ち方で立てるようになると腰の痛みも軽減したり改善が見られます。

きちんと立てるようになったら「歩き」も良くしないといけません。 体の捻じれの多くは何か特別なことをしたからではなく、“日常生活の何気ない癖”によって起きています。 腰痛の人の多くは歩き方も悪くなってしまっています。 それを直さなければ日常生活で歩いているなかで体のバランスが崩れて腰に再び大きなストレスをかけてしまって痛みが再発してしまうということも考えられます。

歩きを良くする方法は簡単で、「片脚で自分の体を支えて立つ」ということをきちんとやれるようにすることです。 腕の振り方はどうだとか、歩幅がどうだとか、姿勢がどうだとかいろいろ細かいことを言う歩き方がありますが、そんなにあれこれ考えなくても片脚で自分の体を支えて立てるようになるだけで歩き方が良くなります。 実際に指導しているケースでも歩き方まで良くしておくと腰痛の再発もなくなっていきます。

体に不調が起きているという場合は立ち方だけでなく、歩き方に問題がないかチェックしてみることも大切です。