岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

長い時間立っていると腰が痛くなる。改善するにはどうすればいいの?

今回は長時間立っていると腰が痛くなるという相談。 病院で検査をしてもらったそうですが特に異常はなかったようだ。

姿勢をチェックしてみるとお腹を前に突き出して立っていた。 頭も前に出て、背中も丸くなり、脚も曲がってしまっていた。 他にも左右の肩・腰の高さが違っていたりO脚気味になっているなど体幹や脚の捻じれも見られた。

まずは体の捻じれ、姿勢の崩れを直すために、 ・肩甲骨を動かして可動性を取り戻す(首、肩、背中、腰の緊張をゆるめる) ・前屈(首から腰まで繋がっている筋肉の緊張をゆるめる) ・目や顎と一緒に首を動かす(首の筋肉の緊張をゆるめる) ・膝の開閉運動(股関節周囲の筋肉の緊張をゆるめる) ・脚の曲げ伸ばし運動(太もも周囲の筋肉の緊張をゆるめる) ・つま先の上げ下げ運動(足首周囲の筋肉の緊張をゆるめる) といった運動を行った。 全身の筋肉の緊張がゆるむと体幹の捻じれや頭の位置の崩れも修正された。

次に、椅子の座る・立ち上がる運動、歩くと言った動作の体の使い方をトレーニングを行った。

レーニング後は姿勢が改善され、腰の痛みもなくなった。 それだけでなく力を使わなくても楽に真っ直ぐ立てている、長く立っていても全然疲れない、椅子に座りたいと思わないなどの感覚の変化もあったようだ。

その後の変化を伺ってみても家で料理をしている時など長時間立つ場面で腰が痛くなるということはなかったそうだ。

立つために大きな筋力が必要だと思われがちですが、良い姿勢で立つには筋力の強さではなく、全身の筋肉の緊張度のバランスを取ることです。