岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

肩こり、首こりがひどくて首が動かせない。改善するにはどうすればいい?

今回は肩こり、首こりの相談。
凝りがひどくて首が動かせないとのこと。

姿勢をチェックしてみると、
・猫背
・巻き肩
・首は前に倒れ、捻じれている
・頭が前に出ている
・左右の肩、腰の高さが違う
・反り腰
上半身だけを見ても捻じれや傾きなどの崩れが見られました。
下半身も崩れていてO脚や足のアーチの崩れなどが見られました。

筋肉の状態をチェックしてみても、
首、首筋、肩、上腕、前腕、胸、背中、腰の筋肉が緊張して硬くなっていました。

仕事がデスクワークで長時間座ってパソコンで作業するということなので、手の使い過ぎによって腕の捻じれや左右のアンバランスになり、体幹の捻じれや傾きといった崩れに繋がり、首や頭に位置がズレてしまったことが今回の不調の原因だと考えられます。

問題を解決するには筋肉の緊張をゆるめて崩れてしまったバランスを整えることです。

まず腕や体幹をサッサっとさすって筋肉の緊張をゆるめてリラックスした状態に戻し、次に耳の辺りを刺激しながら首や下顎、腕を呼吸に合わせて動かして首の緊張、肩や肩甲骨周囲、背中、腰の緊張をゆるめて首、頭の位置を戻しました。
そうすると肩甲骨も十分に動くようになり体幹の捻じれや傾き、歪みといった崩れも直り、猫背や反り腰といった姿勢の崩れも直りました。

緊張がゆるむと首も動くようになり首こりや肩こりも楽になりました。

レーニングの日以外にも耳のあたりを刺激しておくことを続けてみてもらいましたが、そうしていると調子が良かったようで首こりや肩こりはどんどん楽になっていったようでした。

筋肉が緊張して硬くなっている時にできることはゆるめることです。
身体をゆるめてバランスを整えて本来の状態に戻すことで不調も軽減、改善されていきます。