岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

整体やマッサージ、ストレッチ、筋トレいろいろやっても直らない猫背を直すにはどうすればいい?

今回は整体やマッサージ、ストレッチに筋トレなどいろいろやったけれど猫背の姿勢が直らないということで猫背を直すにはどうすればいいかという相談。
きちんと立つというのは言葉にするとシンプルですが、やってみるのは簡単ではない。

猫背というと背中を伸ばすようなエクササイズをやってみたり、胸の筋肉をストレッチングで伸ばしてみたりすとレッチポールに乗って前を開いて丸くなった背中を真っ直ぐに戻そうとするのが一般的によく行われる。

こういったものでも姿勢の改善は見られますが、しばらくするとまた猫背に戻ってしまい良い姿勢が長く続かないという持続時間の問題が出てくる。

猫背を根本的に直すには脳の中の立ち方のイメージを書き換える必要がある。

猫背というと背中が丸くなっているというくらいのイメージですが、全身を見てみると頭の位置や首や骨盤の傾き、脚の形などいろいろなところに崩れが見られる。
それなのに背中という一部分だけ直しても全身のバランスは直らないので良い姿勢が長続きしない。

逆に全身のバランスを直してしまえば背中という部分のバランスの崩れも直る。

そこで頭の位置を変えると身体がどのように連動するかということを認識する、スムーズに連動させるといったことを練習してもらった。

頭が前に倒れると、
・首はどうなるのか?
・肩はどうなるのか?
・腕はどうなるのか?
・背中はどうなるのか?
・腰はどうなるのか?
・骨盤の傾きはどうなるのか?
・脚(股関節、膝、足首)はどうなるのか?

同じように頭が後ろに倒れると体はそれぞれどうなるのか?といったことを認識させ、そしてスムーズに連動できるようになるまで何度も繰り返した。

そうして頭の位置を中間の位置にして立ってみると体も脚も真っ直ぐに伸びて立てるようになりました。
筋肉は緊張することなくリラックスしてゆるい状態です。

無理な矯正も真っ直ぐを強制しているわけでもないのでやっているご本人も立っていて違和感もなかった。

そして歩いてみるとスムーズに体が動くので楽に歩けるようになった。
立ち方が変わるだけで歩き方変わってしまったので驚いていたようですが歩き方を直すにはまずきちんと立つことが肝心。
ですから立ち方が良くなれば歩きもスムーズな歩き方でしか歩けなくなるのは当たり前のことである。

姿勢を直すのにそんなにきついことや難しいことをする必要はない。