岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

歩くとバランスが悪くてふらつく。スムーズに歩けるようにするには

今回は立つのがやっとで歩くとふらつくような歩きになってしまうという相談。
脚の筋肉が弱ってしまってもうスムーズに歩くことはできないのではないか不安になったそうだ。

元々片方の脚の股関節に問題があり、可動域制限や脚長差がある。
レーニング指導をして何年にもなりますが以前に比べて立ち姿勢は崩れが少なくなってきている。
しゃがむ・立ち上がるといった動作も浅い範囲ではあるものの問題なくできる。
しかし歩くと悪い方の脚の方へ傾いてしまうためにもう一方の脚まで曲がってしまい脚を引きずって歩くような感じだった。

二本脚で体重をきちんと支持して立つことができたり、しゃがむ・立ち上がる動作がそれなりにできても必ずしもスムーズに歩けるとは限らない。
歩くためには片脚できちんと支持することができることが必要。

そこで問題のない方の脚で、脚を伸ばしてきちんと体重を支持するということをやってみた。
いつもバランスが不安なため膝を曲げて支持する癖があり膝が痛くなることもあったが支えのある状態でやってもらうと問題なく脚を伸ばして支えることができた。
片脚できちんと支持する感覚が掴めた状態で歩いてみるとバランスが良くなり、脚を引きずるような雰囲気が無くなった。

次に片脚でしゃがむ・立つをしてもらった。
膝を使って脚を曲げ伸ばしする癖があったので股関節で脚を曲げ伸ばしする感覚、お尻の筋肉を使う感覚を掴んでもらう狙い。
その後、もう一度歩いてもらうと接地した後(支持脚)を後ろに送る(股関節を伸ばす)動きで推進力が生まれ、体が前に進むようになり問題のある方の脚も自然に前に出るようになった。
同じ側の腕も前に振れるようになり歩幅が若干広がり歩くスピードが速くなったが片脚できちんと支持できるのでバランスの崩れはなかった。

脚の使い方を変えて歩く時のバランスの不安が無くなったことでその後は積極的に歩く練習をされるようになった。
ちょっとしたことで歩く動作に自信が持てたようで喜んでいた。

脚の使い方を変えるだけで腕も振れるようになってきてスムーズな歩きになってきた。もう少し腕がリラックスして振れと歩きももっとスムーズになるようになると思うので今後は腕振りの練習も並行してしっかり行なっていこうと思う。