岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

病院でいろいろ検査しても問題がないのに腰が痛い。改善するにはどうすればいい?

今回は腰の痛みについての相談。
病院でいろいろ検査して骨や組織には異常がないが腰が痛いとのこと。

骨や組織に問題がないのに腰には痛みがあるということは身体のバランスが崩れている、筋肉に緊張があるということが考えられます。

姿勢をチェックしてみると、
・左右の肩、腰の高さが違う(体幹の捻じれ)
・猫背、反り腰(体幹の傾き)
・巻き肩
・腕の捻じれ
・O脚
・扁平足
といった崩れが見られました。

筋肉の状態をチェックしてみると、
首、肩、腕、背中、腰、お尻、太もも、ふくらはぎと全身が緊張していて腰の痛みを感じているのは緊張している部分でした。

筋肉の緊張による身体のバランスの崩れが原因で痛みが起きているので、問題を解決するには筋肉の緊張をゆるめてバランスを整えることです。

体幹の崩れは腕の捻じれや肩甲帯(鎖骨、肩甲骨、上腕骨)のバランスの崩れが原因です。
まずはこの部分の緊張をゆるめておく必要があります。

腕や肩甲帯周囲の筋肉をサッサっとさすって緊張をゆるめ、首の傾きや捻じれを直し、肩甲骨の上下に十分動くように戻すと体幹の筋肉の緊張がゆるんで体幹の捻じれや傾きも直って首や背中、腰の緊張もゆるみました。
この時点で腰の痛みも軽くなりました。

脚の捻じれ、足のアーチの崩れもまだ残っていたので同じようにサッサっとさすって緊張をゆるめると脚の捻じれも足の形も良くなりました。

最後に緊張のない状態でしゃがむー立つの動きを呼吸に合わせてスムーズな動きで行うと二本脚をきちんと伸ばしてバランス良く立てるようになりました。

バランス良く立てるようになると身体のどこにも緊張がないのでリラックスして立つ感覚があったようです。
歩いてみても、力を入れなくても体が前に勝手に進むので楽で気持ちよかったようです。

骨や組織に異常がないのに痛みが起きているということは身体のバランスが崩れている、筋肉の緊張があるということです。
そういった場合には身体をゆるめて整えることが効果的です。