岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

いろいろやってるのにO脚が直らない。直すにはどうしたらいい?

今回はO脚の相談。
ストレッチングをしたりマッサージしてもらったりしているが全然直らないとのこと。

O脚は股関節が捻じれてしまっていることが原因です。
股関節の捻じれを直せば真っ直ぐ伸びた脚に戻ります。

問題はどうして股関節が捻じれてしまったのかということです。
そこで、姿勢をチェックしてみると、
・首が前に傾き、頭が前に出ている
・肩を後ろに引いている
・腕が捻じれている
・左右の肩、腰の高さが違う
・巻き肩気味
・猫背
・反り腰
・扁平足
・足の指が曲がっている
など脚以外にも問題点が見つかりました。

仕事もデスクワークで普段からほとんど体を動かさないということだったので脚の方から捻じれが起きたという可能性は低く、仕事の内容や作業姿勢が原因だと考えられます。

体幹の崩れを直すには腕、首の筋肉の緊張をゆるめることです。
腕がリラックスした状態になると腕の捻じれも戻り、肩の位置も本来の位置に戻ります。
すると首、首筋、胸や背中の緊張がゆるんで首の捻じれや傾きが直り、体幹の捻じれや傾きも直ります。
今回のケースでもこれで体幹の崩れが改善され、脚の捻じれも軽減、改善が見られました。

頭、肩甲帯(鎖骨、肩甲骨、上腕骨)のバランスを整えても下半身の緊張がきちんとゆるんでいないのであれば足趾、足部を整える必要があります。

硬くなっている足裏の筋肉の緊張をゆるめて足のアーチを戻し、足の指をきれいに伸ばし、曲げ伸ばしするとふくらはぎや脛の筋肉の緊張がゆるみます。
すると太ももやお尻、腰の筋肉の緊張がゆるんで股関節の捻じれが改善され脚がきちんと伸ばせるようになります。

足の指、足のアーチを直すだけで膝や股関節は特に何もやらなくてもO脚が完全に直ってしまったので驚いていましたが、脚の崩れは足に現れるということです。

身体のバランスを整えて改めて立ってみるとリラックスして二本脚でバランスよく立てるようになりました。

最後に歩き方の練習もやりましたが、スムーズに歩けるようになっていました。
体がどんどん進むので歩くスピードの速さに驚いていたようでしたが、慣れてくると歩くのが楽なことだと感じられるようになりました。

O脚だからと脚にいろいろやってもほとんど効果はありません。
それは他に身体のバランスを崩している原因があるからです。
全身を整えるという発想をすればいろいろなことをしなくても少ないアプローチでも身体のバランスを整えることができます。