岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

膝が痛くてイスに座るのが大変。改善するにはどうすればいい?

今回はイスに座る時に膝に痛みが起きるという相談。
病院へ行ったが骨など組織には異常はないとのこと。

イスに座る、イスから立ち上がる動作をいつものようにやっているところを見せてもらいましたが、座る時は膝を曲げ、膝を伸ばして立ち上がっていました。
痛みの原因はしゃがみ方、立ち上がり方にありました。

姿勢をチェックしてみると、
・O脚気
・膝がきちんと伸びない(太ももの前が緊張)
・扁平足気味
・足の指も曲がっている
・首が前に傾き、頭が前に出ている
・猫背
・反り腰
・左右の肩、腰の高さが違う(体幹の捻じれ)
・首、肩、腕、腰、お尻、太もも、脛、ふくらはぎの筋肉が緊張
など全身が緊張して姿勢も崩れてしまっていました。

こういった場合、まずは全身の筋肉の緊張をゆるめて姿勢の崩れを直し、それから問題のイスのしゃがむ-立つ動作のからだの使い方を修正していくようにした方が修正も簡単になります。

今回のケースではしゃがむ動作では足首を固定して膝から曲げてしゃがんでいましたが、足首を固定してしまうと膝に緊張が起き、膝関節がきちんと滑らなくなってしまいます。
適切な手順は足首→膝→股関節の順にゆるめていきます。
足首を軽くゆるめると膝、股関節もゆるみます。
次にお尻を落とします。
お尻が重力で自然に落ちると膝関節は意識しなくても自然に滑ります。

立ち上がり動作は股関節→膝→足首の順に伸ばします。
立ち上がる(股関節を伸ばす)時には太ももの前の筋肉(大腿四頭筋)ではなく、太ももの裏の筋肉が働きます。
適切な手順で立ち上がってみると太ももの前の力に頼らなくても楽に立ち上がることができるので膝も全く気になりません。

しゃがむ手順、立ち上がる手順がわかったところで徐々にイスの高さを低くしていきます。
はじめはお尻を落ちるという感覚が怖いのでサポートを使いながらやっていきます。
そうすると怖さも解消され、低いイスでも痛みなくしゃがめるようになります。

しゃがむと痛いという場合、ほとんどが痛くなるようなしゃがみ方をしています。
動かす手順、からだの使い方に問題があるのに膝周囲の筋肉を柔らかくしたり鍛えても問題は解決されません。

使い方が悪いのであれば使い方を変えることです。
それだけで変化は見られます。