岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

股関節を動かすとゴリゴリ音が鳴る。改善するにはどうすればいい?

今回はイスのしゃがむ-立つ、歩くなどの時に股関節からゴリゴリ音が鳴るという相談。
骨には異常はないが股関節の動きが悪いという自覚はあるとのこと。

からだの状態をチェックしてみると、全身の筋肉が緊張していました。
特にゴリゴリ音が鳴る方の脚と同じ側の背中や腰、お尻、太ももの前、ふくらはぎが強く緊張していました。

立ち姿勢を見てみると、
・首が前に倒れて頭が前に出ている
・首が捻じれていて左右同じように動かない
・猫背
・反り腰
・肩と腰の高さが左右で違う(体幹の捻じれ)
・O脚気
・扁平足
・足の指の崩れ
など全身のバランスが崩れてしまっていました。

ゴリゴリ音が鳴る原因はバランスの崩れた立ち方、脚の状態でしゃがむ-立つ、歩くをするために関節が綺麗に滑っていないからです。

問題を解決するにはからだの崩れを戻して本来の股関節の滑りを取り戻すことです。

それには体幹の崩れを直す必要があります。
崩れた体幹を脚が支えることになるために脚のバランスが崩れてしまっているということもあるからです。

体幹の崩れは首や頭の位置の崩れ、肩甲帯(鎖骨、肩甲骨、上腕骨)のバランスの崩れが影響しています。
首の緊張、肩甲帯周囲の緊張をゆるめて背中や腰の緊張をゆるめて体幹の崩れを直すことでお尻や脚の緊張もゆるめやすくなります。

股関節周囲の緊張をゆるめてバランスを整えるために今回は股関節を曲げる-戻すといったように動かしてみました。
緊張のバランスが取れた位置、緊張の出ない範囲で動かして筋肉の収縮-弛緩の動きを繰り返すことで硬くなって動かなくなった股関節周囲の筋肉の緊張がゆるんで股関節の動きも良くなりました。

膝の調整や足部や足の指の調整をして下肢のバランスを整えるとバランス良く立てるようになりました。

そうして改めてしゃがむ-立つ、歩く動作をしてみてもトレーニング前よりは動きがスムーズになってゴリゴリ音は鳴らなくなりました。
若干、手順やからだの使い方に問題が見られたので細かなところも修正すると楽に動作ができるようになり、股関節の違和感は消えてしまったようでした。