岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

野球のためのトレーニング

ボールを投げると肩が痛い。原因は?改善するには?

今回は野球をやっている選手からの肩の痛みの関する相談。病院で検査しても特に異常はない、日常生活では痛みが出ないのにボールを投げると肩に痛みが出るといったもの。 こういったケースで原因として考えられるのは、・全身の筋肉が緊張し筋肉の緊張度のバ…

脚を速く動かすだけでは速く走れない

速く走るというと一般的には脚を速く動かすというイメージが強いようですが、そのようにやっているがランニングスピードが上がらないということも多いようで最近は野球をやっている選手からの走りについての相談が増えている。 YouTubeで速く走るために意識…

バッティングに必要な筋肉は素振りでもつけられる

最近はいろいろなスポーツでパフォーマンスアップのために筋トレ、ウェイトトレーニングが取り入れられるようになってきたこともあり、スポーツパフォーマンスをアップさせるためのトレーニングについての相談が増えてきた。 今は野球に必要な力をつけるため…

筋力だけを高めても速いボールは投げられない(トミージョン手術後のトレーニングの経過③)

トミージョン手術をした高校生の投手ですが、冬の間のトレーニング成果もあって体が少し大きくなってきた。 練習試合も解禁になり登坂したようだがその時の球速は139km/h止まりだった。 秋の時点で140km/hは記録していたのでもう少し出ると期待していたが、…

野球で速く走れるようにするにはどうすればいいの?

トレーニングを見ている高校で野球をしている選手から速く走れるようにするにはどうすればいいのか?と相談されました。 主に盗塁、走塁でスピードアップしたいということでした。 走り方を見せてもらうと速く走ろうと脚を一生懸命動かして走っていました。 …

ボールを投げると肩の後ろが張って痛くなる。原因は?改善法は?

高校で投手をしている選手のトレーニングを指導していますが、その選手から今度は投げるといつも肩の後ろが張って、時々痛みも感じると相談されました。 投げる時に意識していることを聞いてみると「低めに投げようと前でボールを離そう」ということを意識し…

ベンチプレスやスクワットが100kg挙がっても野球はうまくならない

甲子園が終わって1ヶ月が経とうとしています。 優勝した高校がハードな筋トレと食事トレーニングで体を作ってパワーを付けたというような話を聞いて同じようにパワーを付けようと筋トレと食事トレーニングを取り入れ始める高校も増えているようです。 トレー…

筋トレをすればケガをしづらくなるのか?

最近ではストレッチングはケガの予防に効果はあまりないということは一般の方にも知られてきています。 変わりにウェイトトレーニングをするとケガのリスクを下げる効果があるということが言われてきました。 アスリートやアマチュアでスポーツをやっている…

バットを速く振るにも下半身の使い方は大切

野球のクラブチームに所属している中学生からバッティングについて相談が来ました。 ボールにバットが当たらない、当たっても打球が跳ばない、コーチがたくさんいて、みんながあれこれ言うので振り方がわからなくなってしまい絶不調に陥ってしまったというこ…

打ってもゴロかフライばかり、どうすれば打球が上がるようになるのか?

野球をしている方から打ってもゴロかフライばかりで良い打球が打てないからスイングを見て欲しいという相談がありました。 素振りを何度か繰り返して、スイングする時にどんなことを考えているかスローモーションで動きながら説明させてみました。 そうする…

腕立て伏せや腹筋、スクワットをしてもスイングが速くなったり速いボールが投げられるようにはならない

野球をやっている子供を持つお父さんから投げると肘が痛くなる、バットスイングを速くするための筋トレはどんなことをしたらいいのか相談されました。 最近では中学生くらいでも大きな身体をしているので筋肉、筋力が必要だということで腕立て伏せや腹筋、ス…

投げる時のテイクバックをスムーズにするにはどうすればいいのか

良いパフォーマンスを発揮するためには筋力だけでなく身体の使い方が重要です。 夏の甲子園も行われていますし、ヤンキースの田中投手が肘を故障したことで『投げる』という動作についての解説を目にすることがあります。 投げるという動作においてテイクバ…

遊び心のある練習が野球の守備を上達させる

野球の守備でエラーをしないために練習することは大切なことです。 一般的には、「ボールの正面に入って両手でボールを捕る」ように指導しているケースが多く見られます。 しかし、プロの試合などを見ていても正面で捕りにいった時にエラーが起こります。 そも…

ピッチャーはお腹周りを大きくしてはいけない

メジャーリーグはワールドシリーズ、プロ野球も日本シリーズと野球シーズンも大詰めを迎えています。 メジャーでは上原投手、日本シリーズでは田中投手の好投しています。 共通しているのは『投げる』という身体の使い方が良いという点です。 テイクバックで…

バッティングに必要なパワーとは?

プロ野球ヤクルトのバレンティン選手がつい王貞治さんのシーズン55本のホームランを超えました。 先日の新聞にバレンティン選手の体格に関するデータが掲載されていました。 ・身長 185cm ・体重 100kg ・お尻まわり 117cm ・太もも 64cm ・ふくらはぎ 43cm …

ピッチャーはつま先体重では強いボールは投げられない

高校野球を見ていると、足を挙げた後に静止したり、二段モーションになっていて、それを注意されている投手を多く見かけます。 二段モーションは反動が使えますし、静止することはバランス良く立ちやすいといったメリットがありますが、基本的にはルールで禁…

投げる時に重心を低くしようとするからコントロールが悪くなる

夏の高校野球が始まり、春のセンバツ優勝の浦和学院とセンバツベスト8の仙台育英が対戦する1回戦屈指の好カードが行われました。 浦和学院の投手は初回からボールが高めに浮いて制球が定まりませんでした。 投げ方を見てみると、足を挙げた後、重心を低くし…

一流のバッター、ピッチャーは体の使い方が上手い

先日のメジャーリーグのオールスターに引き続き、日本のプロ野球でもオールスターが始まりました。 メジャーと比べてみても、投手のレベルは引けを取らない高い技術を持っています。 150km/h超えのストレートを連発する投手が続々出てきましたし、ほとんどの…

型にはめたフォームでは球速やスイングスピードは上がらない

先日メジャーリーグのオールスターゲームの録画を見てましたが投手はほとんどが150km/h以上のスピードボールを投げ、打者もほとんどの選手が打率は3割、ホームランも2ケタ、中には前半戦だけで40本近く打ったバッターや2年連続3冠王が狙えるようなバッタ…

野球のために鍛えた方がいい筋肉はあるのか?

最近ではいろいろな競技で筋トレの重要性が浸透しているようで、一般の方からも野球やゴルフのパフォーマンスを向上させるためのトレーニングについて尋ねられます。 その中で多いのが、「野球のために鍛えた方がいい筋肉は何ですか?」といったものです。 こ…

長距離を走り込んでも投げるスタミナがついたり、球速が上がることはない

今年のプロ野球の話題は日本ハムの大谷選手の二刀流挑戦です。 先日プロ初勝利を挙げましたが、150km/hを超える球を投げられるというのはずば抜けたセンスです。 そんなすごい球を投げられる大谷投手も球数が増えてくると球威が落ちてしまっています。 中学…

筋トレをすれば速いボールが投げられたりコントロールが良くなるようなことはない

先日、某球団のコーチが某投手にウェイトトレーニング禁止令を出したという記事が出ていました。 記事によると、 「(ウエートで体を鍛えると)ひねる動作がやりにくいからリリースが安定しない。真っすぐが抜けてスライダーが引っかかる」。だからこそのウ…

高校生とプロのピッチャーはどこが違うのか?

春の選抜が始まり、注目の好投手も続々登場しています。 少し前までWBCが行われていたこともあり、日本を代表する投手やメジャーリーグの投手と高校生の投手の投げ方の違いがよくわかります。 速い球を投げるためには腕を力いっぱい振るのではなく、全身の繋…

型に嵌めることが基本ではない。投げる、打つにも体の使い方がある

WBCもドミニカ共和国の全勝優勝で終わりました。 文句のつけようもありません。 世界のトップレベルの選手のプレイの1つ1つにワクワクさせてもらいました。 バッティング、ピッチングの身体の使い方に関しては何度も書いていますが、高いレベルの選手ほど…

一流の選手の捕って投げる動作は流れるようで美しい動き

WBC効果で野球を見る方が増えているようです。 野球好きとしては嬉しいことです。 前回はピッチングについて書きましたが、野球は打つ、投げるだけでなく、捕るという動作もあります。 日本の選手ももちろん上手いですが、外国のチームの特にメジャーリーガ…

コントロールはどうしたら良くなるのか?

WBCの投手を見ていてもリラックスして腕が振れている投手ほど良いピッチングが出来ています。 台湾戦は大苦戦でしたが、相手の王建民投手はコントロールも変化球のキレも抜群でした。 ヤンキースでエース級の活躍をしたこともある投手ですので投げ方に無駄が…

スイングのパワーをアップするにはどうしたらいい?

WBCを見ていると外国の選手はバットを軽々振っています。 どのくらいの重さのバットを使っているのかはわかりませんがテレビで見ていても全員バットを軽々と振っています。 しかも気持ち良さそうに振っています。 競技において必要なのはパワーです。 「パワ…

投げる時にテイクバックで肘が下がってしまう。直すにはどうすればいい?

最近は子供の競技でも何時間も練習するようなことが多いようです。 1番簡単なレベルアップの方法が練習量をたくさんやることですが、ずっとレベルアップすることはできません。 同じ刺激ばかりを与え続ければレベルダウンしてしまいます。 そうなるとどんど…

走り込みで足腰は鍛えられるのか?

走り込んで足腰を鍛えるといったことがよく言われますが、実際に走ることで筋肉を増やすことができるのでしょうか? 走る動作は下肢の筋肉を使う運動ですので筋力を高める、筋量を増やすという目的に合わせた負荷をかけて行えば下肢の筋力を高めたり、筋肉を…

速いボールを投げるために必要なのはリラックス

桐光学園の松井投手が話題になっています。 初戦は10者連続を含む夏の大会新記録の22奪三振、昨日の2回戦でも19奪三振。あんなに三振を奪えたら気持ち良いでしょうね。 松井投手の投球フォームを見ていると、ストレートも変化球も同じ腕の振りで投げていま…