岡山・腰痛、ひざ痛改善パーソナルトレーナーのblog | パーソナルトレーナー 岡田 康志

腰痛、ひざ痛、身体の不調を根本から改善するためのトレーニングの考え方についてご紹介

2020-01-01から1年間の記事一覧

姿勢を変えるには脳の認識を変える

腰や膝の痛みで相談に来られる方のほとんどは骨には異常がないのに何かをすると痛みが出るというもので、多くは立つ・歩く・イスのしゃがむ立つ・階段の昇り降りといった日常的に行っている動作です。痛みの原因は痛みが出る動きの動作の手順だったり体の使…

#155 筋肉の質を高めるトレーニングについて学んできました 19

魚住先生にお越しいただき魚住方式の指導について見直しました。 ○肩甲骨の動きをスムーズにするために 日頃の指導の中で感じるのは上肢のエクササイズです。 姿勢が崩れていると首、肩、背中、腰まで緊張していて肩甲骨を十分に動かすことができないため肩…

体が硬い人が柔軟性を高めるトレーニングすると筋トレと同じような効果が得られる

一般の方の間でも筋トレをした方が良いという考えが浸透してきています。 たしかに体を動かすこと、筋肉を動かすことは大事なことだと思います。 しかし現場でいろんな方を指導していて感じるのは体が硬い人、筋肉が縮んで硬くなっている状態で筋トレをして…

床に落ちている物を拾おうすると腰が痛くなる。改善するには?

腰の痛みに関するもので多いのは何かの動作をした時に痛みを感じるというものです。 ある動作をした時に痛みを感じるという場合、問題はその動作のやり方にあります。 腰痛で多いのが床に落ちている物を拾おうとした際に痛みが起こるというものです。 実際に…

#154 巷のエクササイズの問題と改善点について学んできました

今回の定例勉強会のテーマは「巷のエクササイズを考察-問題と改善点」でした。 流行りのエクササイズや巷でよく見かけるものを参考にしてトレーニングの考え方を整理しました。 ・余計な力が入るのは入るような動きをしているから 今回質問の1つとして「引く…

腰が張っている時はストレッチよりも肩甲骨がよく動くようにした方が良い

長時間のデスクワーク、立ちっぱなしでの作業によって腰が張ってしまい動かすのが辛い、腰に痛みを感じるなどの悩みで相談に来られる方が大勢います。 腰の張りを取るためにストレッチングで腰の筋肉を伸ばすというのがよくあるパターンですが、腰が張ってい…

からだを整えるスクワットのやり方

スクワットでうまくしゃがめない、スクワットをしたら腰が痛くなった、膝が痛くなったなど「スクワットは難しい」というイメージを持っている方も多い印象です。 何事もそうですが適切なやり方というものがあります。手順ややり方を知らないままやってうまく…

“気持ち良い”と感じると筋肉はゆるんでくる

姿勢の崩れ、肩や腰、膝、股関節の痛み、頭痛のような体の不調まで相談の内容は様々ですが体のどこかに緊張があり本来の自然な状態から崩れてしまっているというのは共通です。 こういった不調を改善するには身体を本来の状態に戻す、回復させることです。 …

体の捻じれを直すために捻りを利用する

腰が痛い、膝が痛いなど様々な痛み、不調の相談を受けますが、そういった方に見られる特徴は、・肩や腰の左右の高さが違う・膝のお皿が真っ直ぐ正面を向いていないなどの姿勢の崩れです。 体幹が捻じれているとそれを支える脚にも当然捻じれが起こります。そ…

その疲れは脳の疲労かも。脳の疲労を抜くには

「疲れがなかなか抜けない」、「疲れが溜まって体がだるい」、「いくら寝ても疲れが抜けない」など疲労に関する相談が増えています。 相談に来られる方の多くはスポーツをしているわけでもハードな運動を毎日しているわけではありません。 仕事に家事に毎日…

スクワットをすると腰が痛い。原因は?改善法は?

スクワットをすると腰が痛くなるという相談をよく受けます。 しかし、相談に来る人のほとんどが立っていて痛みを感じることもありませんし、病院で検査しても骨などの組織に異常はありません。 それなのにスクワットをすると腰が痛くなるというものです。 痛…

立ちっぱなしやデスクワークで硬くなった首・肩・背中・腰の緊張をゆるめるには

ずっと立ちっぱなし、デスクワークで座りっぱなしなど長時間同じ姿勢を続けたせいで首から腰にかけての筋肉が硬くなり首、肩の凝り、腰の痛み、頭痛など様々な不調に悩む方からの相談が増えています。 同じ姿勢で長時間いると同じ筋肉にばかりストレスをかけ…

股関節周りの筋肉をストレッチングで伸ばしても股関節の痛みは治らない

股関節に痛みがあるという方に共通しているのは腰、お尻、太ももの筋肉が緊張して硬くなっていることです。筋肉が縮んで硬くなっているせいでスムーズに動くことができず、関節もスムーズに動いていないといった感じです。 それでは硬くなっている筋肉をスト…

歩き始め、階段の昇りなど脚を上げると股関節が痛い。原因は?改善法は?

脚を上げようとすると股関節に痛みが起きるという相談がありました。 ○○をすると痛みが起きるという場合、痛くなるような脚の上げ方をしている、捻じれた体の状態で脚を上げようとしているなど動作に問題があることがほとんどです。 1週間の間に同じ相談を数…

#153 体操、エクササイズの指導法について学んできました

今回の定例勉強会のテーマは「体操や各種エクササイズの指導法」でした。 トレーナーは運動指導が主な仕事ですが、その指導法は学校でも学ぶことはありません。 本やネットでいろんなエクササイズを見つけることはできますが、多くは本や教科書に載っている…

ランニングで起こる痛みの原因は走り方

市民ランナーの方から走ると腰が痛くなる、膝が痛くなるといった相談を受けることもありますが、多いのは日常生活では腰や膝に痛みを感じることはないのに走ると痛くなるというものです。 病院へ行っても骨には異常は見られない、整体やマッサージに行って筋…

普通のことがきちんとできるようになることが腰痛、ひざ痛を根本から改善するということ

腰痛、ひざ痛で相談に来られる方のほとんどは病院の検査では骨などの組織に異常が見られないのに痛い、安静にしている時には痛みはないのに何かをすると痛みが起きるというものです。 そうなると何かをした時に痛みを気にすることなくできるようになる、一般…

歩いていると股関節が痛くなって歩けなくなる。痛みを改善するにはどうすればいい?

股関節の痛みのほとんどは病院で診てもらって緊急に手術が必要なくらい関節に異常が見られるというものではなく、何かをすると痛みを感じるというものです。 何かをすると痛みを感じるというというケースの場合、痛くなるような動作のやり方をしているかそも…

股関節の隙間がなくて動かすと痛い。改善するにはどうすればいい?

最近多いのが股関節の痛みに関する相談。 痛みがあるので病院でレントゲンを撮ってもらったところ関節の隙間がなくなってしまっているが緊急に手術を必要とするわけではないのでストレッチや筋トレなどの運動を行うように言われたが痛くてできないので何か良…

膝、股関節の痛みを改善するにはお尻の筋肉の柔軟にすることが大切

股関節や膝の痛みについて相談に来られるケースが多いですが、共通しているのはお尻の筋肉が萎んで硬くなっています。 お尻の筋肉をいつも柔らかくしておくことはヒップアップしたスタイルを手に入れるにも有効ですが、股関節や膝の痛みを予防、改善するとい…

スクワットをすると膝が痛い。原因は?改善法は?

自宅でも簡単にできる運動としてスクワットが紹介されます。 二本脚でバランス良く立つことを目的にトレーニングの指導の中で皆さんにやっていただきます。 きちんとやれば全身を効率良く使うことができます。 立ち方が良くなることで歩きもスムーズになりま…

1日中座りっぱなしで腰が痛い。どうすれば痛みが改善できる?

デスクワークをしている方から受ける相談で多いのが長時間座ったままでいることで起こる腰の痛みについてです。 立ち姿勢でもそうですが、座っていても知らず知らずのうちに体重のかけ方が左右どちらかに偏ってしまいます。 座りっぱなしで起こる腰痛の原因…

前屈で手が床に着かないのは体が硬いから?

前屈をすると手が床に着かないくらい体が硬いという人は多いのではないでしょうか。 そういう人でも短時間で前屈がやりやすくなるには「前屈のやり方」を見直してみることです。 前屈が硬いという人に多いのがこのように腰から曲げて前屈しようとするもので…

体は気持ち良く動かすと元に戻るようにできている

肩が凝る、腰が痛い、膝が痛いという人がたくさんいます。 しかし、こういった症状で病院へ行ってもレントゲンなどいろいろとチェックしてみても診断がつかない、痛みの原因がわからないというものがほとんどです。 原因がはっきりしないのですからどうすれ…

呼吸で体の捻じれを直すことができる

立っていても座っていても姿勢は知らず知らずのうちに本来の自然なリラックスしたところからズレて、自分がやっている作業が効率良くやれる、やりやすい状態になろうとします。 だから捻れていても不快感を感じない、むしろ無理矢理姿勢を正そうとした時の方…

自律神経失調症を改善するためにどんな運動が良いのか

最近増えてきているのがストレスによる自律神経の乱れが原因の様々な不調に関する相談です。 その中には自律神経失調症の相談もあります。 自律神経失調症は自律神経のバランスが乱れたために起こるさまざまな症状の総称です。 自律神経は全身の器官をコント…

腕回し・肘回しは肩甲骨を大きく動かす意識をした方が効果的?

長時間デスクワークをしている人に多いのが首や肩の凝りです。 それを解消するには固まってしまった筋肉を動かすような運動が効果的です。 よく紹介されるのが腕回しや腕を曲げて肘を回すような運動です。 私のトレーニングの中でも腕回しの運動を行います。…

血圧を改善するにはどういった運動をすればいいのか?

高血圧に悩んでいるという方から血圧を改善するための運動について相談を受けました。 話を伺ってみると、最近体調が今ひとつで血圧を測ってみるといつもより数値が高かったので病院で診てもらったところ血圧を下げる薬を処方され、薬を飲んだら数値は下がっ…

首がいつも重だるい。改善するにはどんな運動がいい?

パソコン作業や座って行う作業によって首が凝って重だるい感じがするという相談がよくあります。 首はヒトの体の中で一番重い“頭”を支えています。 姿勢の崩れによって頭の位置が自然な位置から外れてしまうと首の筋肉は強く緊張してしまいます。 慢性的な首…

特別な道具がなくてもトレーニングはできる

ジムのようにいろんな道具があればいろんなトレーニングができますが、そういった特別な道具がない環境でもトレーニングはできます。 筋肉は速筋線維と遅筋線維があります。 遅筋線維のメインは抗重力筋なので日常生活で使っていれば衰えることはありません…